書誌情報サマリ
書名 |
作曲の技法 バッハからヴェーベルンまで
|
著者名 |
小鍛冶 邦隆/著
|
著者名ヨミ |
コカジ クニタカ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2008.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810323618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作曲の技法 バッハからヴェーベルンまで |
書名ヨミ |
サッキョク ノ ギホウ バッハ カラ ヴェーベルン マデ |
著者名 |
小鍛冶 邦隆/著
|
著者名ヨミ |
コカジ クニタカ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数・枚数 |
151p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-276-10605-5 |
分類記号 |
761.8
|
内容紹介 |
バッハからヴェーベルンにいたる音楽作品の分析と、そこに想定される作曲の方法を記述。作曲技法の歴史的変遷を実際の音楽作品から読み解き、さらには今日の作曲における歴史的視点を設定する。 |
著者紹介 |
東京芸術大学大学院、パリ国立高等音楽院、ウィーン国立音楽大学に学ぶ。新日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団等を指揮。東京芸術大学作曲科准教授。第3回佐治敬三賞受賞。 |
件名1 |
音楽-作曲
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0112527291 | B983// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0910221819 | B983// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1010996332 | B983// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ