書誌情報サマリ
書名 |
イソップ童話 生きるための知恵がいっぱい楽しくってためになる動物たちの短いお話 よみきかせえほん
|
著者名 |
イソップ/[著]
|
著者名ヨミ |
イソップ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2019.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050250781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イソップ童話 生きるための知恵がいっぱい楽しくってためになる動物たちの短いお話 よみきかせえほん |
書名ヨミ |
イソップ ドウワ イキル タメ ノ チエ ガ イッパイ タノシクッテ タメ ニ ナル ドウブツタチ ノ ミジカイ オハナシ ヨミキカセ エホン |
著者名 |
イソップ/[著]
渡辺 弥生/監修
|
著者名ヨミ |
イソップ ワタナベ ヤヨイ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数・枚数 |
95p |
大きさ・形態 |
25cm |
ISBN |
978-4-415-32751-8 |
分類記号 |
991.7
|
内容紹介 |
「よくばりなイヌ」「町のネズミといなかのネズミ」「金のたまごをうむメンドリ」…。生きるための知恵がいっぱいのイソップ童話全22話をカラー挿絵とともに収録する。動物たちのユーモラスな話が満載。 |
目次
内容細目
-
1 良心起原論
倫理論文
13-187
-
-
2 倫理攷究の方法并目的
191-212
-
-
3 滑稽の本性
213-231
-
-
4 悲哀の快感
心理并文学上の攷究
232-252
-
-
5 心理説明
253-287
-
-
6 独想二題
288-301
-
-
7 哲学問題の範囲
302-312
-
-
8 随思随録
313-321
-
-
9 偶思録
322-331
-
-
10 知識論弁
332-339
-
-
11 理性の権威
340-350
-
-
12 哲学史とは何ぞや
351-359
-
-
13 良心の意義を論ず
360-368
-
-
14 道徳的理想の根拠
369-384
-
-
15 観美心と肉感
385-393
-
-
16 審美的感官を論ず
394-411
-
-
17 自然界と道徳界
善悪の因果応報
412-418
-
-
18 倫理研究の性質
419-429
-
-
19 経験と哲学的攷究
実験を超越するは非なるか
430-440
-
-
20 理性とは何ぞや
441-447
-
-
21 理性の意義を論ず
448-457
-
-
22 近世美学思想の一斑
458-480
-
-
23 倫理研究と其の実用
481-488
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121192265 | 99/イ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
335.035 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/335.035
前のページへ