書誌情報サマリ
書名 |
アガンベン読解 平凡社ライブラリー 925 増補
|
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ アツシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050458609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アガンベン読解 平凡社ライブラリー 925 増補 |
書名ヨミ |
アガンベン ドッカイ ヘイボンシャ ライブラリー 925 増補 |
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ アツシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数・枚数 |
269p |
大きさ・形態 |
16cm |
ISBN |
978-4-582-76925-8 |
分類記号 |
137
|
内容紹介 |
イタリアン・セオリーの尖兵アガンベン。10のキータームから彼のラディカルな思想の核心に肉迫し、政治的・美学的側面を総合的に論じる。書きおろし「生-の-形式」等を増補。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。京都大学名誉教授。京都精華大学大学院特任教授。著書に「もうひとつのルネサンス」「芸術と生政治」「フロイトのイタリア」など。 |
目次
内容細目
-
1 真理の勇気
11-13
-
-
2 理論の性格
14-17
-
-
3 哲学の衰頽と再建の問題
18-33
-
-
4 ディレッタンティズムに就いて
34-40
-
-
5 大学とアカデミズム
41-45
-
-
6 大学の固定化
46-49
-
-
7 大学改革への道
50-55
-
-
8 理論と国策
56-67
-
-
9 学問論
68-85
-
-
10 学問と人生
86-105
-
-
11 フレッシュマン
109-111
-
-
12 学生の風俗
112-113
-
-
13 学生に就いて
114-124
-
-
14 現代学生と思想の貧困
125-131
-
-
15 哲学と教育
132-140
-
-
16 時局と学生
141-143
-
-
17 技術と大学の教育
144-149
-
-
18 理想の再生
150-151
-
-
19 最近学生の傾向
152-154
-
-
20 革新と教育
155-161
-
-
21 文化危機の産物
165-168
-
-
22 試験の明朗化
169-171
-
-
23 試験制度について
172-179
-
-
24 停年制
180-181
-
-
25 東大集中の傾向
182-186
-
-
26 法科万能の弊
187-192
-
-
27 対外文化の国内問題
193-194
-
-
28 試験と学制改革
195-201
-
-
29 時局と大学
202-205
-
-
30 大学改革の理念
206-226
-
-
31 京大問題の再吟味
229-235
-
-
32 医博濫造のセオリイ
236-238
-
-
33 学位問題
239-240
-
-
34 派閥の醜争
241-242
-
-
35 大学の権威
243-258
-
-
36 大学の問題
259-265
-
-
37 不安な文化
266-267
-
-
38 東大経済学部の問題
268-271
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412407668 | 137// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.99 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.99
前のページへ