・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

地域のなかの軍隊 5 西の軍隊と軍港都市

出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040406122
書誌種別 図書
書名 地域のなかの軍隊 5 西の軍隊と軍港都市
書名ヨミ チイキ ノ ナカ ノ グンタイ ニシ ノ グンタイ ト グンコウ トシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.11
ページ数・枚数 9,213,6p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-642-06477-4
分類記号 392.1
内容紹介 地域社会にとって、軍隊とはいかなる存在だったのか? かつて日常のなかにあった軍隊を歴史的・社会的に考える。5は、中国・四国各地の軍隊誘致運動、それに伴う都市形成と諸産業の発達、市民生活との密な関係に迫る。
件名1 日本-国防-歴史



目次


内容細目

1 軍都・軍港と西の護り   プロローグ   1-13
坂根 嘉弘/著
2 広島の都市形成と第五師団   16-40
布川 弘/著
3 第一一師団と善通寺   41-70
山本 裕/著
4 第一七師団の岡山誘致運動   コラム 1   71-80
山下 洋/著
5 鳥取・松江の連隊誘致と陸軍記念日   81-103
能川 泰治/著
6 軍港都市<呉>から平和産業港湾都市<呉>へ   104-130
上杉 和央/著
7 陸海軍と中国・四国・瀬戸内の経済成長   132-157
坂根 嘉弘/著
8 兵食用牛缶製造と黒毛和牛   牛をめぐる軍需と民需   158-162
野間 万里子/著
9 軍馬補充部大山支部と周辺農村・農民   163-187
大瀧 真俊/著
10 高知県における戦没者慰霊   188-213
小幡 尚/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114587718392.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
392.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/392.1
日本-国防-歴史 軍隊-歴史 都市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。