・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

同じ時のなかで

著者名 スーザン・ソンタグ/著
著者名ヨミ スーザン ソンタグ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910489938
書誌種別 図書
書名 同じ時のなかで
書名ヨミ オナジ トキ ノ ナカ デ
著者名 スーザン・ソンタグ/著   木幡 和枝/訳
著者名ヨミ スーザン ソンタグ コバタ カズエ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.9
ページ数・枚数 341p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7571-4198-8
分類記号 934.7
内容紹介 しなやかな感性とクリティカルな知性があらわれた、スーザン・ソンタグ最後のエッセイ集。美についての論述、9.11をめぐる緊急発言、翻訳、小説、作家とはなにかを問いかける思索や、講演を収録。
著者紹介 1933〜2004年。批評家・作家。米国で最も精力的な知的営為を続けた批評家のひとり。著書に「火山に恋して」「他者の苦痛へのまなざし」「この時代に想うテロへの眼差し」など。



目次


内容細目

1 美についての議論   23-38
2 一九二六年   パステルナーク、ツヴェターエヴァ、リルケ   39-47
3 ドストエフスキーの愛し方   49-68
4 二重の宿命   アンナ・バンティ『アルテミジア』について   69-95
5 消し尽くされぬもの   ヴィクトル・セルジュをめぐって   97-138
6 異郷   ハルドール・ラクスネス『極北の秘教』について   139-155
7 9.11.01   159-161
8 数週間後   163-174
9 一年後   175-181
10 写真   小研究   183-187
11 他者の拷問への眼差し   189-207
12 言葉たちの良心   エルサレム賞スピーチ   211-225
13 インドさながらの世界   文学の翻訳について(聖ヒエロニムス記念講演)   227-258
14 勇気と抵抗について   オスカル・ロメロ賞基調講演   259-274
15 文学は自由そのものである   平和賞<ドイツ書籍出版販売協会賞>受賞記念講演   275-298
16 同じ時のなかで   小説家と倫理探究(第一回ナディン・ゴーディマー記念講演)   299-326

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113819518934.7//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0212538144934//図書一般開架貸出可在庫  
3 東板橋0711714798934//図書一般開架貸出可在庫  
4 成増 1211629441934//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 宏千花
2014
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。