書誌情報サマリ
書名 |
Q&A生活保護手帳の読み方・使い方 よくわかる生活保護ガイドブック 1 第2版
|
著者名 |
吉永 純/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシナガ アツシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050359138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A生活保護手帳の読み方・使い方 よくわかる生活保護ガイドブック 1 第2版 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー セイカツ ホゴ テチョウ ノ ヨミカタ ツカイカタ ヨク ワカル セイカツ ホゴ ガイドブック 1 第2版 |
著者名 |
吉永 純/編著
全国公的扶助研究会/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシナガ アツシ ゼンコク コウテキ フジョ ケンキュウカイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数・枚数 |
166p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7503-5104-9 |
分類記号 |
369.2
|
内容紹介 |
生活保護手帳に記載されている実施要領をフル活用して支援を充実させるためのガイドブック。保護の申請から、世帯の認定、資産の活用、扶養義務の取り扱い、生活保護の停止・廃止まで、Q&Aでわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
京都府立大学大学院博士後期課程修了。博士(福祉社会学)。花園大学社会福祉学部教授(公的扶助論)、全国公的扶助研究会会長、日本社会保障法学会理事。著書に「生活保護の争点」など。 |
件名1 |
生活保護
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115129923 | 369.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712221655 | 369.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0812061896 | 369.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0915559693 | 369.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.2
前のページへ