・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

遺跡・遺物の語りを探る フィールド科学の入口

著者名 小林 達雄/編
著者名ヨミ コバヤシ タツオ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2014.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040346265
書誌種別 図書
書名 遺跡・遺物の語りを探る フィールド科学の入口
書名ヨミ イセキ イブツ ノ カタリ オ サグル フィールド カガク ノ イリグチ
著者名 小林 達雄/編   赤坂 憲雄/編   大工原 豊/[ほか著]
著者名ヨミ コバヤシ タツオ アカサカ ノリオ ダイクハラ ユタカ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2014.3
ページ数・枚数 235p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-472-18203-7
分類記号 210.025
内容紹介 縄文人の視線の先を追い、釣手土器を追い、吉野ケ里遺跡を探り、黒曜石の流通に共生の知恵をみる。フィールドの学問、考古学の達人たちからの報告を収録する。編者2人の対談も掲載。
件名1 考古学-日本



目次


内容細目

1 「人間学」としての考古学の再編   対談   6-60
小林 達雄/述 赤坂 憲雄/述
2 縄文ランドスケープ   縄文人の視線の先を追う   62-112
大工原 豊/著
3 釣手土器を追う   113-152
中村 耕作/著
4 遺跡を探して守り、研究する   154-170
佐藤 雅一/著
5 吉野ケ里遺跡を探る   171-182
七田 忠昭/著
6 黒曜石の流通にみる共生の知恵   183-198
大竹 幸恵/著
7 環状列石(ストーン・サークル)を求めて   199-210
葛西 勵/著
8 火山爆発と人びとの祈り   211-230
新東 晃一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114986120210.02//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1211807552210.02//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 達雄 赤坂 憲雄 大工原 豊
2014
210.025 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.025
考古学-日本 フィールドワーク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。