・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

書誌情報サマリ

書名

Le piano des couleurs

著者名 Massin/文
著者名ヨミ MASSIN
出版者 Gallimard Jeunesse
出版年月 c2004


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040542503
書誌種別 図書
書名 Le piano des couleurs
書名ヨミ PIANO DES COULEURS
著者名 Massin/文   Laure/絵
著者名ヨミ MASSIN LAURE
出版者 Gallimard Jeunesse
出版年月 c2004
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 33cm
ISBN 2070558436
内容紹介 あるところに、色を聞きわけ、音を見わけることのできる男の子、ジョニーが住んでいました。ジョニーは物理や化学だけでなく音楽も大工仕事も好きだったので、あるとき「色で聞くピアノ」というかわったピアノを作りました。ピアノの鍵盤の後ろにたてに並べられた何本ものパイプが、それぞれ色のついた液体の入った入れものにつながっていて、前にはテレビのような画面がついています。普通のピアノのように鍵盤をたたくと、その画面に色が出てくるのです。ジョニーはすぐにこのピアノでどんな名曲も、また自分が作った曲もひけるようになり、音はすぐに絵に変わるのでした。ところがジョニーが大きくなり、このピアノでコンサートを開くほどになると、これを「いんちきではないか?」と言う人が出てきました。ジョニーはこう答えました。「恐怖で顔が青くなったり、憂うつで黒い考えにとらわれたりすることがあるでしょう。曲を即興で作るには、昇る太陽、虹、光る泉、花火、あるいは火の粉をみるだけでいいのです。さあ、皆さん目で聞きましょう!耳で見てみましょう!」
件名1 洋書-絵本-フランス語
注記 仮邦題: 色のピアノ



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 絵本館2020151158E/LAU/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
159.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/159.4
人生訓
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。