書誌情報サマリ
書名 |
世界は文学でできている 対話で学ぶ<世界文学>連続講義
|
著者名 |
沼野 充義/編著
|
著者名ヨミ |
ヌマノ ミツヨシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050583273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕府海軍 ペリー来航から五稜郭まで 中公新書 2750 |
書名ヨミ |
バクフ カイグン ペリー ライコウ カラ ゴリョウカク マデ チュウコウ シンショ 2750 |
著者名 |
金澤 裕之/著
|
著者名ヨミ |
カナザワ ヒロユキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数・枚数 |
5,201p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-12-102750-4 |
分類記号 |
210.58
|
内容紹介 |
長崎海軍伝習、咸臨丸の太平洋横断、幕長戦争、鳥羽・伏見の戦い、榎本武揚の箱館戦争…。1855年に誕生し、江戸幕府の崩壊とともに13年という短い期間で歴史的使命を終えた幕府海軍の物語を、歴史と軍事の両面から描く。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。防衛大学校総合安全保障研究科後期課程修了。同大学校防衛学教育学群准教授。博士(安全保障学)。2等海佐。専門は明治維新史。「幕府海軍の興亡」で猪木正道賞受賞。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
目次
内容細目
-
1 世界文学のりりしいヒロイン(ヒーロー)たちのために
9-12
-
-
2 越境文学の冒険
言語のはざまを生きる
13-70
-
リービ英雄/述 沼野 充義/述
-
3 国境も時代も飛び越えて
ネットは文学を変えるか
71-166
-
平野 啓一郎/述 沼野 充義/述
-
4 「Jブンガク」への招待
世界文学の中で日本文学を読む
167-221
-
ロバート キャンベル/述 沼野 充義/述
-
5 詩を読む、詩を聴く
詩は言葉の音楽だ
223-287
-
飯野 友幸/述 沼野 充義/述
-
6 現代日本に甦るドストエフスキー
神なき時代の文学者たちへ
289-358
-
亀山 郁夫/述 沼野 充義/述
-
7 「三・一一後」の世界文学を読むために
360-374
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114544299 | 904// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0411941710 | 904// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612731857 | 904// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011402792 | 904// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レス・ザン・ワン : 詩について詩…
ヨシフ・ブロツキ…
ハーバード大学ダムロッシュ教授の世…
デイヴィッド・ダ…
ロシアの暮らしと文化を知るための6…
沼野 充義/編著…
二〇世紀の思想・文学・芸術 : 徹…
松浦 寿輝/著,…
文庫で読む100年の文学
沼野 充義/編,…
火星からの来訪者 : 知られざるレ…
スタニスワフ・レ…
作家たちの手紙 : ユゴー、ディケ…
マイケル・バード…
ユートピア文学論
沼野 充義/著
瞬間
ヴィスワヴァ・シ…
亡命文学論
沼野 充義/著
囚われて
沼野 充義/編,…
ヌマヌマ : はまったら抜けだせな…
沼野 充義/編訳…
ロシア文化55のキーワード
沼野 充義/編著…
東欧怪談集
沼野 充義/編
ことばの危機 : 大学入試改革・教…
阿部 公彦/著,…
世界文学論
沼野 充義/著
完全な真空
スタニスワフ・レ…
ロシア怪談集
沼野 充義/編
ロシア文化事典
沼野 充義/編集…
賜物. 父の蝶
ウラジーミル・ナ…
処刑への誘い. 事件 : 戯曲. …
ウラジーミル・ナ…
ロシア革命100年の謎
亀山 郁夫/著,…
世界文学大図鑑
ジェイムズ・キャ…
つまり、読書は冒険だ。
沼野 充義/編著
世界の名作を読む : 海外文学講義
工藤 庸子/[著…
8歳から80歳までの世界文学入門
沼野 充義/編著
ドストエフスキー : 白夜|未成年…
ドストエフスキー…
東欧の想像力 : 現代東欧文学ガイ…
奥 彩子/編,西…
チェーホフ : 七分の絶望と三分の…
沼野 充義/著
短篇ベスト10
スタニスワフ・レ…
ソラリス
スタニスワフ・レ…
それでも世界は文学でできている
沼野 充義/編著
亡命ロシア料理
P.ワイリ/著,…
ソヴィエト文明の基礎
アンドレイ・シニ…
やっぱり世界は文学でできている
沼野 充義/編著
世界文学から/世界文学へ : 文芸…
沼野 充義/著
かもめ
チェーホフ/著,…
チェスワフ・ミウォシュ詩集
チェスワフ・ミウ…
ナボコフ全短篇
ウラジーミル・ナ…
書きなおすナボコフ、読みなおすナボ…
若島 正/編,沼…
チェーホフ短篇集 : 新訳
チェーホフ/著,…
世界は村上春樹をどう読むか
柴田 元幸/編,…
ユダヤ学のすべて
沼野 充義/編
世界は村上春樹をどう読むか
柴田 元幸/編,…
天の声. 枯草熱
スタニスワフ・レ…
200X年文学の旅
柴田 元幸/著,…
高い城・文学エッセイ
スタニスワフ・レ…
ソラリス
スタニスワフ・レ…
真説ラスプーチン下
エドワード・ラジ…
亡命文学論
沼野 充義/著
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ