・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「私」を考える 極東証券寄附講座 文学部は考える 4

著者名 慶應義塾大学文学部/編集
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ブンガクブ
出版者 慶應義塾大学文学部
出版年月 2013.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040319648
書誌種別 図書
書名 「私」を考える 極東証券寄附講座 文学部は考える 4
書名ヨミ ワタクシ オ カンガエル キョクトウ ショウケン キフ コウザ ブンガクブ ワ カンガエル 4
著者名 慶應義塾大学文学部/編集
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ブンガクブ
出版者 慶應義塾大学文学部
出版年月 2013.12
ページ数・枚数 199p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7664-2104-0
分類記号 902.09
内容紹介 慶應義塾大学文学部が高校生と一般市民を対象に開催した、「私」をめぐる公開講座の講演集。文学部教員たちが、それぞれの研究分野から「私」を語る。パネルディスカッションの内容等も収録。
件名1 文学



目次


内容細目

1 キリシタン史における「痛み」   9-27
浅見 雅一/著
2 私の/と痛み   感受性としての私   28-47
斎藤 慶典/著
3 パネルディスカッション   48-54
4 「わたし」の物語   一人称小説の不思議   57-79
吉田 恭子/著
5 わたくしという現象は…   80-102
松村 友視/著
6 パネルディスカッション   103-110
7 記憶から見た「私」   113-127
伊東 裕司/著
8 「わたし」と「病」の境界線   うつの医療人類学   128-146
北中 淳子/著
9 パネルディスカッション   147-154
10 芸術家における「公」と「私」   モーツァルトの場合   157-173
西川 尚生/著
11 旅人にみる「私」   オスマン帝国史の観点から   174-190
藤木 健二/著
12 パネルディスカッション   191-198

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612817621Y90//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
902.09 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/902.09
文学 自我
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。