蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050365158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の伝統色を愉しむ 日々の暮らしに和の彩りを |
書名ヨミ |
ニホン ノ デントウショク オ タノシム ヒビ ノ クラシ ニ ワ ノ イロドリ オ |
著者名 |
長澤 陽子/監修
|
著者名ヨミ |
ナガサワ ヨウコ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数・枚数 |
175p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86410-797-6 |
分類記号 |
757.3
|
内容紹介 |
日本には微妙に違う色合いを見分ける感性と、色を表現する美しい言葉がある。桜色、東雲色、藤黄、瓶覗、茜色、鉄紺、香色など厳選160色の由来と、色名から当てはめた季節の風物詩を紹介する。 |
件名1 |
色彩
|
目次
内容細目
-
1 総論
明智光秀の生涯
1-25
-
藤田 達生/著
-
2 明智光秀文書集成
29-151
-
-
3 明智光秀花押の経年変化と光秀文書の年次比定
155-190
-
立花 京子/著
-
4 明智光秀の書札礼
191-204
-
小久保 嘉紀/著
-
5 戦国政治と足利将軍
209-233
-
山田 康弘/著
-
6 明智光秀と小畠永明
織田権力期における丹波の土豪
239-272
-
福島 克彦/著
-
7 織田停戦令と派閥抗争
273-293
-
藤田 達生/著
-
8 本能寺の変研究の新段階
「石谷家文書」の発見
297-321
-
藤田 達生/著
-
9 足利義昭の上洛戦
「石谷家文書」を読む
323-345
-
藤田 達生/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113452394 | 289.1/ア/ | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
940.278 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/940.278
前のページへ