書誌情報サマリ
書名 |
冷戦の起源 戦後アジアの国際環境 1 中公クラシックス J53
|
著者名 |
永井 陽之助/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヨウノスケ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040311635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
冷戦の起源 戦後アジアの国際環境 1 中公クラシックス J53 |
書名ヨミ |
レイセン ノ キゲン センゴ アジア ノ コクサイ カンキョウ チュウコウ クラシックス J53 |
著者名 |
永井 陽之助/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヨウノスケ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数・枚数 |
299p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-12-160141-4 |
分類記号 |
319.5302
|
内容紹介 |
戦後アジアの国際環境を大きく規定した東西冷戦。だれが、どのような要因から、かくあらしめたのか-。政治学者、永井陽之助が米国の対外思想と行動に焦点を合わせ、戦後アジアの冷戦構造をあきらかにする。 |
著者紹介 |
1924〜2008年。東京大学法学部卒業。政治学者。東京工業大学・青山学院大学名誉教授。著書に「多極世界の構造」「平和の代償」など。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係-アジア-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612821199 | 319.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.5302 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/319.5302
アメリカ合衆国-対外関係-アジア-歴史
前のページへ