書誌情報サマリ
書名 |
食と建築土木 たべものをつくる建築土木
|
著者名 |
後藤 治/監修
|
著者名ヨミ |
ゴトウ オサム |
出版者 |
LIXIL出版
|
出版年月 |
2013.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040310258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食と建築土木 たべものをつくる建築土木 |
書名ヨミ |
ショク ト ケンチク ドボク タベモノ オ ツクル シカケ |
著者名 |
後藤 治/監修
後藤 治/著
二村 悟/著
小野 吉彦/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ オサム ゴトウ オサム ニムラ サトル オノ ヨシヒコ |
出版者 |
LIXIL出版
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数・枚数 |
207p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86480-007-5 |
分類記号 |
614.6
|
内容紹介 |
丸干し大根の大根櫓、覆下茶園、海苔ヒビ…。全国の農林漁業の従業者たちが自らの手で作った構築物と、その構築物と関係する農作物や水産物、さらには農林漁業の実態について、写真とともに紹介する。対談も収録。 |
件名1 |
農業土木
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114780302 | 614.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212786935 | 614//U | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
住まいの昭和図鑑 : 昭和レトロ住…
小泉 和子/編著…
図解台湾の歴史建築 : 寺院・博物…
李 乾朗/著,兪…
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
あこがれの住まいとカタチ
住総研「あこがれ…
写真集 明治大正昭和 伊豆東海岸
太田 君男/編,…
日本の建築家解剖図鑑 : 名建築に…
二村 悟/著
日本の建築文化事典
平井 聖/編集代…
建築修復学 : 論より実践
後藤 治/著
未来の住まい : 住宅研究のフロン…
野城 智也/著,…
図説日本木造建築事典 : 構法の歴…
坂本 功/総編集…
お屋敷拝見
内田 青蔵/文,…
ライト式建築
井上 祐一/著,…
水と生きる建築土木遺産
後藤 治/編著,…
日本の最も美しい名建築
田中 禎彦/文,…
ニッポン産業遺産の旅
二村 悟/監修
日本の産業遺産図鑑 : これだけは…
二村 悟/著,小…
死ぬまでに見たい洋館の最高傑…[1]
田中 禎彦/監修…
戦略実行 : 立案から結果につなげ…
マーク・モーガン…
お屋敷散歩
内田 青蔵/文,…
図説台湾都市物語 : 台北・台中・…
王 惠君/著,二…
それでも、「木密」に住み続けたい!…
後藤 治/著,関…
図説日本の近代化遺産
北河 大次郎/編…
学び舎拝見
内田 青蔵/文,…
お屋敷拝見
内田 青蔵/文,…
前へ
次へ
614.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/614.6
前のページへ