書誌情報サマリ
書名 |
港町浦賀の幕末・近代 海防と国内貿易の要衝
|
著者名 |
大豆生田 稔/編
|
著者名ヨミ |
オオマメウダ ミノル |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2019.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050266958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
港町浦賀の幕末・近代 海防と国内貿易の要衝 |
書名ヨミ |
ミナトマチ ウラガ ノ バクマツ キンダイ カイボウ ト コクナイ ボウエキ ノ ヨウショウ |
著者名 |
大豆生田 稔/編
|
著者名ヨミ |
オオマメウダ ミノル |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数・枚数 |
345p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-7924-1449-8 |
分類記号 |
213.706
|
内容紹介 |
江戸時代、海防や国内貿易・商業の拠点であった浦賀。幕末から近代、さらに現代に至る浦賀の町や港の特質を、多様な視点から解明する。「浦賀社会経済史研究会」の成果をまとめた論文集。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東京都出身。東洋大学文学部教授。著書に「近代日本の食糧政策」「お米と食の近代史」「防長米改良と米穀検査」など。 |
件名1 |
横須賀市-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115084597 | 213.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
338.12 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/338.12
前のページへ