・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワーカーのジレンマ 6人の社会福祉士の実践から

著者名 本多 勇/著
著者名ヨミ ホンダ イサム
出版者 筒井書房
出版年月 2009.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510053669
書誌種別 図書
書名 カマキリのかんさつ 科学のアルバム 虫10
書名ヨミ カマキリ ノ カンサツ カガク ノ アルバム ムシ-10
著者名 栗林 慧/著
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
出版者 あかね書房
出版年月 2005.4
ページ数・枚数 52p
大きさ・形態 23cm
ISBN 4-251-03351-5
分類記号 486.43
内容紹介 科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。虫編では、虫たちの生態を迫力の写真で探る。10は、カマキリのかんさつ。最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版1976年刊の新装版。
著者紹介 1939年旧満州生まれ。生態写真家。生態映像作家。伊奈信男賞や日本写真協会新人賞、同年度賞、西日本文化賞などを受賞。著書に「源氏蛍」など。
件名1 かまきり



目次


内容細目

1 障害者の生活を支えることと、施設という環境との間で   障害者領域でのジレンマ   11-36
野村 聡/著
2 おとしよりの集団生活と現実   高齢者ケア領域でのジレンマ   37-67
本多 勇/著
3 草の根の子ども・子育て家庭支援   児童福祉領域でのジレンマ   68-89
内田 宏明/著
4 路上生活者(ホームレス)支援におけるジレンマの構図とその意義   生活保護領域でのジレンマ   90-112
後藤 広史/著
5 今のところ、趣味と実益を兼ねて「社会福祉士」をやっています。   医療領域でのジレンマ   113-132
國分 正巳/著
6 社会福祉士という職業につくまでのジレンマ   養成現場でのジレンマ   133-157
木下 大生/著
7 ソーシャルワーカーのジレンマ再考   158-191
本多 勇/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012078249348//Aミト図書児童自動化書庫貸出可在庫  
2 中央 012120051748//Aミト図書児童開架貸出可貸出中  ×
3 蓮根 042053035448//Aキイ図書児童開架貸出可在庫  
4 高島平062062818748//図書児童開架貸出可在庫  
5 小茂根082031141748//図書児童開架貸出可在庫  
6 西台 092039260848//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗林 慧
2009
304 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。