・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

大田区立郷土博物館所蔵文学関係資料目録

出版者 大田区立郷土博物館
出版年月 2015.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040512286
書誌種別 図書
書名 大田区立郷土博物館所蔵文学関係資料目録
書名ヨミ オオタクリツ キョウド ハクブツカン ショゾウ ブンガク カンケイ シリョウ モクロク
出版者 大田区立郷土博物館
出版年月 2015.3
ページ数・枚数 156p
大きさ・形態 30cm
分類記号 910.26
件名1 日本文学-歴史-近代-書誌



目次


内容細目

1 なぜ中国の対外援助か   1-15
下村 恭民/著 大橋 英夫/著
2 対外援助の概念と援助理念   その歴史的背景   19-39
渡辺 紫乃/著
3 対外援助の規模、活動内容、担い手と仕組み   41-58
小林 誉明/著
4 中国の対外経済協力   「対外経済合作」を中心に   61-83
大橋 英夫/著
5 アジア諸国への経済協力   メコン地域・中央アジアを中心に   85-105
北野 尚宏/著
6 中国の「四位一体」型の援助   「アンゴラ・モデル」の事例   107-131
稲田 十一/著
7 ソフト面の対外援助の将来展望   中国の「ソフト・パワー」   133-150
辻 一人/著
8 中国の「三位一体」型援助と日本の経験   153-172
王 平/著
9 「アジア型援助モデル」の可能性   173-195
下村 恭民/著
10 中国の対外援助と国際援助社会   伝統的ドナーとアフリカの視点から   199-219
大野 泉/著
11 対外援助と外交政策   221-240
渡辺 紫乃/著
12 国際援助社会に対する中国の見方とその外交的射程   241-262
鈴木 隆/著
13 中国の援助の将来像と日中協力の可能性   263-282
下村 恭民/著 大橋 英夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114003104333.8//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
953.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/953.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。