書誌情報サマリ
書名 |
心にしみる名僧名言逸話集
|
著者名 |
松原 哲明/監修
|
著者名ヨミ |
マツバラ テツミョウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910455610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ユダヤ学のすべて HANDBOOK OF THOUGHTS |
書名ヨミ |
ユダヤガク ノ スベテ ハンドブック オブ ソウツ |
著者名 |
沼野 充義/編
|
著者名ヨミ |
ヌマノ ミツヨシ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数・枚数 |
285p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-403-25100-9 |
分類記号 |
316.88
|
内容紹介 |
西洋精神史を解き明かす鍵である「ユダヤ」を知るための書。フロイト、カフカ、アインシュタイン、デリダなど、ユダヤに関する重要事項と人名を厳選して解説する。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。東京大学教授。ロシア・ポーランド文学専攻。著書に「永遠の一駅手前」「夢に見られて」「スラヴの真空」など。 |
件名1 |
ユダヤ人
|
目次
内容細目
-
1 いま「心」とは
-
河合 隼雄/著
-
2 心と身体
-
湯浅 泰雄/著
-
3 脳と心
-
原田 憲一/著
-
4 「こころ」と「たましい」
-
山田 晶/著
-
5 心の機能
-
木曾 好能/著
-
6 自我とは何か
-
小此木 啓吾/著
-
7 心の発達
-
村瀬 孝雄/著
-
8 変性意識状態
-
吉福 伸逸/著
-
9 移行期における<わたし>の危機
-
北山 修/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0211616113 | 182// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0910527906 | 182// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1010002894 | 182// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ