書誌情報サマリ
書名 |
日本の家紋大事典 掲載数5676点
|
著者名 |
森本 勇矢/著
|
著者名ヨミ |
モリモト ユウヤ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2013.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610226881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家・社会変革・NGO 政治への視線/NGO運動はどこへ向かうべきか |
書名ヨミ |
コッカ シャカイ ヘンカク エヌジーオー セイジ エノ シセン エヌジーオー ウンドウ ワ ドコ エ ムカウベキカ |
著者名 |
藤岡 美恵子/編
越田 清和/編
中野 憲志/編
|
著者名ヨミ |
フジオカ ミエコ コシダ キヨカズ ナカノ ケンジ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数・枚数 |
332p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-7948-0719-8 |
分類記号 |
329.36
|
内容紹介 |
NGOが「社会変革」の主体となるためには、何をどのように再考していかなければならないのか。2004〜2005年に行われた勉強会(討論会)・シンポジウムでの議論を踏まえ、NGO経験者がNGOの根本問題に挑む。 |
著者紹介 |
グァテマラのマヤ先住民族のコミュニティ・プロジェクトに携わる。法政大学・同大学院で非常勤講師。 |
件名1 |
NGO
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114780059 | 288.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212762238 | 288.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0711847422 | 288// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
288.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/288.6
前のページへ