・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ジェンダーから見た日本史 歴史を読み替える

著者名 久留島 典子/編
著者名ヨミ クルシマ ノリコ
出版者 大月書店
出版年月 2015.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040429136
書誌種別 図書
書名 ジェンダーから見た日本史 歴史を読み替える
書名ヨミ ジェンダー カラ ミタ ニホンシ レキシ オ ヨミカエル
著者名 久留島 典子/編   長野 ひろ子/編   長 志珠絵/編
著者名ヨミ クルシマ ノリコ ナガノ ヒロコ オサ シズエ
出版者 大月書店
出版年月 2015.1
ページ数・枚数 278p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-272-50182-3
分類記号 367.21
内容紹介 高等学校の歴史教科書のほぼ全域をカバーした、ジェンダー史の概説書。ジェンダー史射程から見た日本の課題を論点としてまとめ、原始社会の生活と文化から、現代日本と世界までを、史料・資料・図版とともに解説する。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学史料編纂所教授。著書に「一揆の世界と法」など。
件名1 女性-歴史



目次


内容細目

1 序文-日露間の文化交流の背景   5-7
都甲 岳洋/著
2 島尾敏雄と長崎のロシア人   10-31
沢田 和彦/著
3 市川文吉   日本最初の遣魯伝習生   32-47
杉本 つとむ/著
4 石川啄木とロシア文学   48-66
大木 昭男/著
5 トルストイと昭和女子大学   67-86
油家 みゆき/著
6 松井須磨子とその時代   87-104
北村 れい子/著 長塚 英雄/著
7 日本でのワシーリー・エロシェンコ   105-114
ユリヤ・パトラン/著 エフゲーニイ・クルチナ/著
8 ボリショイサーカスと日本   半世紀の歴史のエピソード   115-132
中山 雅順/著
9 黒澤映画とロシア文学   133-151
児島 宏子/著
10 ニコライ・レーリヒと日本   美術と地政学   152-167
ワシーリー・モロジャコフ/著
11 馬場佐十郎   天才的ポリグロット   168-184
杉本 つとむ/著
12 ニコライ最初の一番弟子、沢辺琢磨   186-198
長縄 光男/著
13 明治・大正・昭和前期の日露協会   199-223
羽田 孝文/著
14 加賀の国の捕鯨侍・斎藤知一と日ロの捕鯨   224-241
荒井 雅子/著
15 広島・長崎の原爆投下とロシア人被爆者   242-254
ピョートル・ポダルコ/著
16 ニコライ堂戦後史   ポドウォーリエ教会顚末   255-272
堀合 辰夫/著
17 郡司大尉の千島探検途上の一事件   273-287
舟川 はるひ/著
18 20世紀の在函館のロシア(ソ連)領事館   290-309
倉田 有佳/著
19 1956年日ソ国交回復の舞台裏で活躍した人々   310-332
和島 勇/著
20 帝政ロシア長崎領事館   敷地についての法的側面   333-347
堀合 辰夫/著
21 浜寺収容所の俘虜雑誌『友』とその編集発行人グリゴーリイ・ノヴィコフ   348-361
桧山 真一/著
22 知られざるプチャーチン   最新考察のドキュメント   362-375
上野 芳江/著
23 関東大震災救援のレーニン号事件の顚末と再来航   376-408
宇奈根 史/著
24 兵卒オサワ   フセヴォロド・ニカノロヴィチ・イワノフと日本   409-423
米重 文樹/著
25 橘耕斎正伝   ロシア外務省に勤務した日本人の話   424-452
中村 喜和/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西台 0911310756367.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/289.3
ワード・プロセッサ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。