・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

マンガのなかの<他者> ビジュアル文化シリーズ

著者名 伊藤 公雄/編
著者名ヨミ イトウ キミオ
出版者 臨川書店
出版年月 2008.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810399505
書誌種別 図書
書名 マンガのなかの<他者> ビジュアル文化シリーズ
書名ヨミ マンガ ノ ナカ ノ タシャ ビジュアル ブンカ シリーズ
著者名 伊藤 公雄/編
著者名ヨミ イトウ キミオ
出版者 臨川書店
出版年月 2008.10
ページ数・枚数 227p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-653-04014-9
分類記号 726.101
内容紹介 マンガに映し出された「他者」イメージの分析を通じ、日本文化の特徴や歴史的な変容を、比較文化論や言語論、身体論やジェンダー論の視点から考察。ビジュアル文化研究に新たな視座を提供する。
著者紹介 1951年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。同研究科教授。専攻は文化社会学、ジェンダー論。著書に「ジェンダーの社会学」「<男らしさ>のゆくえ」など。
件名1 漫画



目次


内容細目

1 日本マンガにおける異人ことば   14-61
金水 敏/著
2 歴史表象としての視覚的「日本人」像   62-95
吉村 和真/著
3 『ドラゴンボール』と出会った韓国   暴力的で扇情的な<他者>としてのマンガ   96-131
山中 千恵/著
4 日本のマンガにおける他者との遭遇   132-163
梁 仁實/著
5 戦後少年マンガのなかの<敵>イメージをめぐって   164-195
伊藤 公雄/著
6 「他者」としての「ヒットラー」   『アドルフに告ぐ』とドイツ娯楽メディアにおけるヒットラー像の諸相   196-221
ベティーナ・ギルデンハルト/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0120990622E//図書児童開架貸出可在庫  
2 赤塚 0221036343E//図書児童開架貸出可在庫  
3 蓮根 0420649672E//図書児童開架貸出可在庫  
4 西台 0925169965E//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローズマリ・サトクリフ 山本 史郎
2015
482.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/482.1
後藤 新平
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。