書誌情報サマリ
書名 |
勝負する心 世界最強棋士・李昌鎬自伝
|
著者名 |
李 昌鎬/著
|
著者名ヨミ |
リ ショウコウ |
出版者 |
ユーキャン
|
出版年月 |
2012.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040212951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勝負する心 世界最強棋士・李昌鎬自伝 |
書名ヨミ |
ショウブ スル ココロ セカイ サイキョウ キシ イ チャンホ ジデン |
著者名 |
李 昌鎬/著
孫 鐘洙/整理
辻村 優子/訳
日本囲碁連盟/編集
|
著者名ヨミ |
リ ショウコウ ソン ショウシュ ツジムラ ユウコ ニホン イゴ レンメイ |
出版者 |
ユーキャン
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数・枚数 |
266p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-426-70024-9 |
分類記号 |
795.0221
|
内容紹介 |
最年少で囲碁の世界チャンピオン獲得、世界6大棋戦制覇のグランドスラム達成、通算タイトル獲得140回…。世界的棋士・李昌鎬が幼くして勝負の世界に入り、世界最強の棋士に駆け上がった求道の記録。 |
著者紹介 |
1975年韓国生まれ。88年史上最年少でタイトル獲得。92年東洋証券杯優勝、最年少世界チャンピオンとなる。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711839730 | 795// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
棋力アップ総合問題集下巻
楊 嘉源/著,日…
棋力アップ総合問題集上巻
楊 嘉源/著,日…
実戦即効!消しのテクニック
楊 嘉源/著,日…
どんどん得する厚み活用法
楊 嘉源/著,日…
一気に差をつける模様の急所
楊 嘉源/著,日…
守りのタイミングとその後
楊 嘉源/著,日…
攻めで利益を上げて勝つ方法
楊 嘉源/著,日…
初段の条件
李 昌鎬/著,成…
囲碁スピード入門 : 1週間で碁が…
王 唯任/著,日…
実戦に出てくる手筋 : 取る、攻め…
日本囲碁連盟/編
打ち込み、サバキのテクニック下
日本囲碁連盟/編
打ち込み、サバキのテクニック上
日本囲碁連盟/編
定石外れの撃退法 : ウソ手、ムリ…
日本囲碁連盟/編
定石選択の必勝法則 : 全局の石が…
日本囲碁連盟/編
布石その後の急所
日本囲碁連盟/編
勝つ布石 : アッという間にリード…
日本囲碁連盟/編
定石の生かし方
石田 芳夫/著,…
戦闘布石で勝つ : 中国流、ミニ中…
日本囲碁連盟/編
必勝の星打ち布石 : スピードと勢…
日本囲碁連盟/編
手順つき実戦詰碁100
石田 芳夫/監修…
碁の教科書シリーズ7
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ6
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ5
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ4
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ3
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ2
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ1
石倉 昇/著,日…
どんどん解く辺の手筋150
日本囲碁連盟/編
どんどん解く隅の手筋150
日本囲碁連盟/編
どんどん解く隅の死活150
日本囲碁連盟/編
どんどん解く辺の死活150
日本囲碁連盟/編
実戦でできる打ち込み、荒らしの手筋
小林 覚/監修,…
実戦でできる戦いの手筋
小林 覚/監修,…
実戦でできる定石周辺の手筋
小林 覚/監修,…
実戦でできる石を取る手筋
小林 覚/監修,…
李昌鎬名局細解
李 昌鎬/著
李昌鎬流行布石の解明
李 昌鎬/著
李昌鎬私の形勢判断
李 昌鎬/著
前へ
次へ
前のページへ