・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

親鸞の人生訓 100の話・100の言葉で読む

著者名 花山 勝友/著
著者名ヨミ ハナヤマ ショウユウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010518753
書誌種別 図書
書名 親鸞の人生訓 100の話・100の言葉で読む
書名ヨミ シンラン ノ ジンセイクン ヒャク ノ ハナシ ヒャク ノ コトバ デ ヨム
著者名 花山 勝友/著
著者名ヨミ ハナヤマ ショウユウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.1
ページ数・枚数 231p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-569-77554-8
分類記号 188.74
内容紹介 「悪人こそが救われる」「この世のことはすべてまぼろし」「他力の中の自力とは」…。親鸞が残した著作や、弟子・家族によって記された文献から100の話・100の言葉を抜粋し、人間・親鸞の素顔と本音を探る。
著者紹介 1931〜95年。東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。仏教伝道協会研究室主任、「南無の会」総務等を歴任。著書に「般若心経の心」「浄土三部経の心」「いい生き方いい死に方」など。
件名1 真宗



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 志村 102034646475//図書児童開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新宮 文明
2014
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。