・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

くらべる100年「もの」がたり 昔のくらしと道具がわかる 4 町の道具と乗り物

著者名 新田 太郎/監修
著者名ヨミ ニッタ タロウ
出版者 学研教育出版
出版年月 2015.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040437647
書誌種別 図書
書名 くらべる100年「もの」がたり 昔のくらしと道具がわかる 4 町の道具と乗り物
書名ヨミ クラベル ヒャクネン モノガタリ ムカシ ノ クラシ ト ドウグ ガ ワカル マチ ノ ドウグ ト ノリモノ
著者名 新田 太郎/監修
著者名ヨミ ニッタ タロウ
出版者 学研教育出版
出版年月 2015.2
ページ数・枚数 48p
大きさ・形態 29cm
ISBN 978-4-05-501121-1
分類記号 383.93
内容紹介 人々が使う「もの」が、現在までのおよそ100年間にどのように変わっていったかを写真やイラストで紹介し、くらしを豊かにしようとした人々の願いや努力を伝える。4は、町の道具と乗り物を取り上げる。クイズも掲載。
件名1 道具-歴史



目次


内容細目

1 ごんぎつね   10-25
新美 南吉/著
2 月夜とめがね   26-37
小川 未明/著
3 一ふさのぶどう   38-55
有島 武郎/著
4 蜘蛛の糸   56-65
芥川 龍之介/著
5 かえる   66-75
林 芙美子/著
6 二人の兄弟   76-83
島崎 藤村/著
7 ぽッぽのお手帳   84-101
鈴木 三重吉/著
8 さびしき魚   102-115
室生 犀星/著
9 大熊中熊小熊   116-123
佐藤 春夫/著
10 おんどり・めんどり   124-139
大木 篤夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 志村 102040106838//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 貢太郎
2017
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。