・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

書誌情報サマリ

書名

文学賞受賞作品総覧 ノンフィクション・随筆・詩歌篇

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040623050
書誌種別 図書
書名 文学賞受賞作品総覧 ノンフィクション・随筆・詩歌篇
書名ヨミ ブンガクショウ ジュショウ サクヒン ソウラン ノンフィクション ズイヒツ シイカヘン
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.8
ページ数・枚数 11,587p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-8169-2620-4
分類記号 910.26
内容紹介 昭和期から2016年までの期間に、日本国内で実施されたノンフィクション・随筆・詩歌等に関する賞238賞の受賞作品6958点を掲載する作品目録。受賞作品が収録されている図書5423点の書誌データも併載する。
件名1 日本文学-歴史-近代-書誌



目次


内容細目

1 私の浪費癖   11-14
有吉 佐和子/著
2 銀座知らず   15-18
司馬 遼太郎/著
3 旅   19-23
松本 清張/著
4 青春の町「銀座」   24-28
三島 由紀夫/著
5 “オジサマ”の楽しみ   29-34
開高 健/著
6 サーバーの犬とぼくの知っていた犬   35-39
大江 健三郎/著
7 不在証明くずし   40-44
山口 瞳/著
8 人相   45-49
遠藤 周作/著
9 台風銀座   50-52
新田 次郎/著
10 銀座の露店   53-56
吉行 淳之介/著
11 銀座   57-62
淀川 長治/著
12 銀座へ向ける姿勢   63-67
森村 誠一/著
13 チョンタ   68-73
向田 邦子/著
14 銀座ジャランジャラン   74-79
城山 三郎/著
15 ホンモノ・ニセモノ   80-83
山田 洋次/著
16 私と銀座と四十年   84-88
三國 連太郎/著
17 くたばれナイター   89-94
横溝 正史/著
18 銀座嫌い   95-100
橋田 壽賀子/著
19 冷たく、明るい元旦   101-107
沢木 耕太郎/著
20 冬期エベレスト遠征隊   108-113
植村 直己/著
21 酒のつまみについて   114-119
北 杜夫/著
22 銀座で会う人々   120-124
村上 春樹/著
23 「第三の男」から「E・T」まで   125-130
戸田 奈津子/著
24 ハワイのおせち料理   131-135
高峰 秀子/著
25 東京は嫌い   136-142
宮本 輝/著
26 銀座の夜を稼いだっけ   143-147
立川 談志/著
27 草木は語る   148-152
白洲 正子/著
28 ぶらり銀座へ   153-158
北原 亞以子/著
29 さまざまな夏の音   159-165
藤沢 周平/著
30 私の酒   166-171
養老 孟司/著
31 数寄屋橋に憧れて   172-177
藤子 不二雄A/著
32 父と銀座   178-185
藤原 正彦/著
33 語り歌・ある夢想   186-190
小椋 佳/著
34 鮨   191-196
佐野 洋子/著
35 天然の暮らし   197-201
もたい まさこ/著
36 舞台裏で見た人   202-206
松本 幸四郎/著
37 二人の銀座   207-211
桃井 かおり/著
38 母と銀座と私とカラス   212-216
小林 カツ代/著
39 卯年生まれ   217-222
吉村 昭/著
40 いつも銀座は僕といる   223-227
森田 芳光/著
41 今ごろ気がつく母の愛情   228-232
安藤 優子/著
42 思いどおりの人生とは   233-237
児玉 清/著
43 銀ブラ・銀ぶら   238-242
水野 真紀/著
44 懐かしの“銀天の未来”   243-248
重松 清/著
45 「初夢」ランキング   249-253
里中 満智子/著
46 春に想う   254-258
横山 秀夫/著
47 足裏文化考察   259-264
角田 光代/著
48 百年目   265-270
町田 康/著
49 アニーの恋人   271-275
小池 真理子/著
50 舶来煙草の勲章   276-280
長塚 京三/著
51 出雲町行きの写真鉄路   281-286
佐野 史郎/著
52 昭和でんでん虫   287-291
阿久 悠/著
53 なぞのおとん。   292-297
本上 まなみ/著
54 帰国のたびに会う銀座   298-302
塩野 七生/著
55 反省をした日   303-307
畠中 恵/著
56 恩師の姿   308-312
新藤 兼人/著
57 十歳で大役への挑戦   313-317
中村 富十郎/著
58 銀座が教えてくれること   318-322
川上 未映子/著
59 銀座の街角は軽やかに   323-328
海堂 尊/著
60 銀座を迷う   329-334
林 真理子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114565712R910.26//図書一般開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「銀座百点」編集部 有吉 佐和子
2012
368.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/368.2
資本主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。