書誌情報サマリ
書名 |
採集 ブナ林の恵み ものと人間の文化史 103
|
著者名 |
赤羽 正春/著
|
著者名ヨミ |
アカバ マサハル |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2001.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410032341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤道の国で見つけたもの アフリカの子どもたちと共に生きて |
書名ヨミ |
セキドウ ノ クニ デ ミツケタ モノ アフリカ ノ コドモタチ ト トモ ニ イキテ |
著者名 |
市橋 さら/著
|
著者名ヨミ |
イチハシ サラ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数・枚数 |
207p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-334-97472-4 |
分類記号 |
376.12454
|
内容紹介 |
ほこりと、木の燃えるにおいと、たくましく生きる人々の熱気が混ざったスラムに、私はすっかり衝撃を受けた。子どもたちの輝く瞳だけが、命あるもののように思えた…。ケニヤのスラムに飛び込んだ著者の体験談。 |
著者紹介 |
1956年東京生まれ。ケニヤ在住。スラムの子どもたちのためのコイノニア幼稚園を開く。 |
件名1 |
幼児教育-ケニア
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010267553 | 687// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ