・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

タテマエ・ホンネ論で法を読む

著者名 柴田 光蔵/著
著者名ヨミ シバタ ミツゾウ
出版者 現代人文社
出版年月 2017.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050051124
書誌種別 図書
書名 タテマエ・ホンネ論で法を読む
書名ヨミ タテマエ ホンネロン デ ホウ オ ヨム
著者名 柴田 光蔵/著
著者名ヨミ シバタ ミツゾウ
出版者 現代人文社
出版年月 2017.7
ページ数・枚数 5,223p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-87798-674-2
分類記号 320.4
内容紹介 難解な社会的制度である法との付き合いかた、法の作法をどのように修得すればよいのか。「現代法の語り部」として法現象の分析に取り組む著者が、そのひとつの方法「タテマエ・ホンネ論」を解説する。
著者紹介 1937年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。同大学法学博士。 同大学名誉教授。ローマ法・比較法文化論・日本社会論専攻。
件名1 法律



目次


内容細目

1 『城砦』に至る沙漠の道   巻頭エッセイ   1-10
池澤 夏樹/著
2 序幕   13-19
3 供述   一九四〇-一九四四年或る日記の抜粋   21-41
4 何通かの手紙…   一九三九-一九四〇年   43-71
サン=テグジュペリ/著
5 僕の知っていたサン=テグジュペリ
6 城砦   75-110
7 素描   111-128
8 庭師   129-158
9 アンベリュー飛行場一九三五年夏   写真   159-165
10 シャントメルル、サン=タムール、一九三六年夏 ラ・フォイユリ、ラ・ヴァレンヌ=ジャルシ、一九四〇年夏   写真   166-171
11 とりとめのないノート   173-181

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114833343950.2//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0711828927950//図書一般開架貸出可在庫  
3 成増 1211754674950//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
369.275 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.275
視覚障害 育児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。