・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

スワローズ全史 国鉄・サンケイ・アトムズ・ヤクルトの軌跡 B.B.MOOK 1493

出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2020.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050323031
書誌種別 図書
書名 スワローズ全史 国鉄・サンケイ・アトムズ・ヤクルトの軌跡 B.B.MOOK 1493
書名ヨミ スワローズ ゼンシ コクテツ サンケイ アトムズ ヤクルト ノ キセキ ビー ビー ムック 1493
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2020.6
ページ数・枚数 129p
大きさ・形態 30cm
ISBN 978-4-583-62635-2
分類記号 783.7
内容紹介 1950年に産声を上げた国鉄球団に始まり、サンケイ、アトムズなどを経て、スワローズが紡いできた70年の歴史を振り返る。歴代一軍全出場選手名鑑、高津臣吾・石川雅規・古田敦也らのインタビューなども収録。
件名1 ヤクルト・スワローズ



目次


内容細目

1 「ある」の愛求としてのプラトン哲学   22-44
納富 信留/著
2 アリストテレスは「存在論」を語らない   オントロジーの概念と歴史の再考に向けて   45-75
中畑 正志/著
3 「存立」(νφισταναι)について   ストア派とプロティノス   76-103
樋笠 勝士/著
4 「ある」を表示する「名の正しさ」をめぐって   プラトン『クラテュロス』篇解釈史を手がかりに   104-132
土橋 茂樹/著
5 存在論を超えて   133-158
大森 正樹/著
6 『純粋善について』の存在論   1 初期イスラーム哲学のプラトン主義とアリストテレス主義   159-171
西村 洋平/著
7 『純粋善について』の存在論   2 AnniyyahとWujūd   172-182
小村 優太/著
8 『純粋善について』の存在論   3 esseとyliathim   183-191
小林 剛/著
9 <ある>の第三領域   アヴィセンナ存在論の影響   192-214
山内 志朗/著
10 ドイツ古典哲学の「存在(ある)」と新プラトン主義   215-234
山口 誠一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 志村 1011536834Y78//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。