書誌情報サマリ
書名 |
放射性セシウムが人体に与える医学的生物学的影響 チェルノブイリ原発事故被曝の病理データ
|
著者名 |
ユーリ・I.バンダジェフスキー/著
|
著者名ヨミ |
ユーリ I バンダジェフスキー |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2011.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040102186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
放射性セシウムが人体に与える医学的生物学的影響 チェルノブイリ原発事故被曝の病理データ |
書名ヨミ |
ホウシャセイ セシウム ガ ジンタイ ニ アタエル イガクテキ セイブツガクテキ エイキョウ チェルノブイリ ゲンパツ ジコ ヒバク ノ ビョウリ データ |
著者名 |
ユーリ・I.バンダジェフスキー/著
久保田 護/訳
|
著者名ヨミ |
ユーリ I バンダジェフスキー クボタ マモル |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数・枚数 |
111p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7726-1047-6 |
分類記号 |
493.195
|
内容紹介 |
チェルノブイリ事故後10年間、ベラルーシの放射能汚染地区の数千人を対象に、病理解剖を含む医学的生物学的調査を実施。動物実験と合わせて、各臓器に取り込まれた放射性セシウムの量と病変との関係を考察。原論文を併載。 |
著者紹介 |
1957年ベラルーシ共和国生まれ。国立グロドノ医科大学卒業。ゴメリ医科大学を設立し、学長、病理学部長を務めた。ベラルーシコムソモール賞などを受賞。 |
件名1 |
放射線障害
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612724547 | 493.19// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711802884 | 493.1// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
493.195 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/493.195
爆心を見つめて : 広島の88歳医…
鎌田 七男/著,…
放射線被ばくの全体像 人類は核と共…
落合 栄一郎/著
誰が命を救うのか : 原発事故と闘…
鍋島 塑峰/著
放射線の生体影響と物理 : 原発事…
西嶋 茂宏/著
医師が診た核の傷 : 現場から告発…
広岩 近広/著
広島の被爆と福島の被曝 : 両者は…
齋藤 紀/著
患者よ、がんと賢く闘え! : 放射…
西尾 正道/著
フクシマ6年後 消されゆく被害 :…
日野 行介/著,…
放射能は人類を滅ぼす
落合 栄一郎/著
放射線必須データ32 : 被ばく影…
田中 司朗/編,…
被曝評価と科学的方法
牧野 淳一郎/著
ルポチェルノブイリ28年目の子ども…
白石 草/著
放射線被曝の理科・社会 : 四年目…
児玉 一八/著,…
被ばく列島 : 放射線医療と原子炉
小出 裕章/[著…
放射能と人体 : 細胞・分子レベル…
落合 栄一郎/著
「放射能汚染地図」の今
木村 真三/著
放射線はなぜわかりにくいのか : …
名取 春彦/著
専門家が答える暮らしの放射線Q&A
日本保健物理学会…
胎児と乳児の内部被ばく : 国際放…
長山 淳哉/著
放射性セシウムが生殖系に与える医学…
ユーリ・I.バン…
放射線と健康 本当に私たちが知りた…
黒部 信一/著
食で対策!放射能 : 大切な人を守…
小椋 優子/著,…
低線量汚染地域からの報告 : チェ…
馬場 朝子/著,…
がんセンター院長が語る放射線健康障…
西尾 正道/著
内部被曝
肥田 舜太郎/著
内部被曝
矢ケ崎 克馬/著…
「内部被ばく」こうすれば防げる! …
漢人 明子/著,…
原子力災害に学ぶ放射線の健康影響と…
長瀧 重信/著
放射線医が語る被ばくと発がんの真実
中川 恵一/著
放射能と子ども達 : ヒロシマ、チ…
碓井 静照/著
家族を内部被ばくから守る食事法 :…
岡部 賢二/著
いまからでも間に合う!家族のための…
生田 哲/著
母と子のための被ばく知識 : 原発…
崎山 比早子/著…
小児科医が診た放射能と子どもたち
山田 真/著
放射能と健康被害20のエビデンス
岡田 正彦/著
放射線被ばく危険度チェック : 放…
具 然和/著
今ある放射能を消す食事
金谷 節子/監修
放射線心身症? : 福島原発放射線…
加藤 直哉/著
放射線規制値のウソ : 真実へのア…
長山 淳哉/著
子どもたちを内部被ばくから守るため…
野呂 美加/著
除染食品のすべて : 子どもを放射…
八並 一寿/著
原発・放射能子どもが危ない
小出 裕章/著,…
チェルノブイリから学んだお母さんの…
野呂 美加/著
内部被曝の真実
児玉 龍彦/著
放射能の毒出し!「玄米・味噌・海藻…
「放射能は怖い」のウソ : 親子で…
服部 禎男/著
図説基礎からわかる被曝医療ガイド
鈴木 元/監修,…
内科医が教える放射能に負けない体の…
土井 里紗/著
武田邦彦が教える子どもの放射…[1]
武田 邦彦/著
子どもたちを守るためのいちばんわか…
青木 晃/監修,…
前へ
次へ
放射線障害 放射性同位元素 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)
前のページへ