・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ねことじいちゃん 5 MF comic essay

著者名 ねこまき/著
著者名ヨミ ネコマキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050195397
書誌種別 図書
書名 ねことじいちゃん 5 MF comic essay
書名ヨミ ネコ ト ジイチャン エムエフ コミック エッセイ
著者名 ねこまき/著
著者名ヨミ ネコマキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1
ページ数・枚数 174p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-04-065371-6
分類記号 726.1
内容紹介 ばあさんに先だたれ、猫のタマと二人暮らしの大吉じいちゃん。少しずつ変わっていく島の風景と、変わらないひとりと一匹…。心があたたかくなるコミックエッセイ。描き下ろしに加え、『毎日が発見』等掲載を加筆修正、再編集。
著者紹介 イラストレーター。コミックエッセイをはじめ、犬猫のゆるキャラ漫画、広告イラストなども手掛ける。著書に「まめねこ」「しばおっちゃん」など。



目次


内容細目

1 [マドリガル曲集,第4巻.抜粋]
モンテヴェルディ クラウディオ/作曲 コンソート・オブ・ミュージック/演奏団体 ルーリー アントニー/指揮
2 ああ,つらい別れ:第4巻(1603年)より
3 星に対して彼は打ち明けた:第4巻(1603年)より
4 あなたは私の心の人ですから:第4巻(1603年)より
5 この輝く目の一瞥で:第4巻(1603年)より
6 ああ,もしあなたが「ああ」という言葉を聞いて:第4巻(1603年)より
7 とても甘美に歌うあの鳥は:第4巻(1603年)より
8 こうして死にたいものだ:第4巻(1603年)より
9 [マドリガル曲集,第5巻.抜粋]
モンテヴェルディ クラウディオ/作曲 コンソート・オブ・ミュージック/演奏団体 ルーリー アントニー/指揮
10 つれないアマリルリ:第5巻(1605年)より
11 ああ,ミルティルロ:第5巻(1605年)より
12 私の魂は:第5巻(1605年)より
13 けれどもあなたは,前よりも無情で:第5巻(1605年)より
14 ああ,麗しい太陽に向かうように:第5巻(1605年)より
15 あなたを愛しています,私の生命よ:第5巻(1605年)より
16 [マドリガル曲集,第7巻.抜粋]
モンテヴェルディ クラウディオ/作曲 コンソート・オブ・ミュージック/演奏団体 ルーリー アントニー/指揮
17 何と甘美に:第7巻(1619年)より
18 私はリラを奏で:第7巻(1619年)より
19 金色の髪よ:第7巻(1619年)より
20 恋する者はみな戦士だ:第8巻(1638年)より
モンテヴェルディ クラウディオ/作曲 コンソート・オブ・ミュージック/演奏団体 ルーリー アントニー/指揮

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蓮根 0412183977726//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドミトリ・フォミーン セルゲイ・ゲンキン イリヤ・イテンベルク 志賀 浩二 田中 紀子
2006
洋書-絵本-ドイツ語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。