書誌情報サマリ
書名 |
平成ストライク
|
著者名 |
青崎 有吾/著
|
著者名ヨミ |
アオサキ ユウゴ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2019.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050218792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平成ストライク |
書名ヨミ |
ヘイセイ ストライク |
著者名 |
青崎 有吾/著
天祢 涼/著
乾 くるみ/著
井上 夢人/著
小森 健太朗/著
白井 智之/著
千澤 のり子/著
貫井 徳郎/著
遊井 かなめ/著
|
著者名ヨミ |
アオサキ ユウゴ アマネ リョウ イヌイ クルミ イノウエ ユメヒト コモリ ケンタロウ シライ トモユキ チザワ ノリコ ヌクイ トクロウ ユウイ カナメ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数・枚数 |
416p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-523-26584-9 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
激動の昭和が終わり、バブル経済の熱冷め止まぬうちに始まった平成。福知山線脱線事故、児童虐待、東日本大震災など、平成の時代に起こった様々な事件・事象を、9人のミステリー作家が各々のテーマで紡ぐトリビュート小説集。 |
著者紹介 |
平成3年神奈川県生まれ。明治大学卒。「体育館の殺人」で鮎川哲也賞を受賞しデビュー。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
目次
内容細目
-
1 文学における多様な宗教・民族の対立と融和
9-43
-
エリック・ブノワ/著 中里 まき子/訳
-
2 隠れキリシタン殉教の地,大籠
45-55
-
照井 翠/著
-
3 殉教者たちの物語の継承
コンピエーニュ・カルメル会16修道女をめぐって
57-67
-
中里 まき子/著
-
4 宮沢賢治「ビヂテリアン大祭」改定稿におけるエスペラント表記について
69-75
-
佐藤 竜一/著
-
5 Toni MorrisonのJazz(1992)についての一考察
再生への軌跡
77-88
-
秋田 淳子/著
-
6 韓国女性映画人の戦争と<戦後>
89-99
-
梁 仁實/著
-
7 世界大戦期のレオン・ブロワとジョルジュ・ベルナノスにおける救済する女性像とジャンヌ・ダルク
101-109
-
エリック・ブノワ/著 中里 まき子/訳
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114663366 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212968157 | 913.6/ヘイ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915394100 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
673.83 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/673.83
前のページへ