書誌情報サマリ
書名 |
葬儀・法事のあいさつ実例事典 あらゆるシーンでわかる喪家側・弔問側のあいさつ文例集 すぐ役立つマナーと知識 新版
|
著者名 |
生活ネットワーク研究会/著
|
著者名ヨミ |
セイカツ ネットワーク ケンキュウカイ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2013.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040247888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
葬儀・法事のあいさつ実例事典 あらゆるシーンでわかる喪家側・弔問側のあいさつ文例集 すぐ役立つマナーと知識 新版 |
書名ヨミ |
ソウギ ホウジ ノ アイサツ ジツレイ ジテン アラユル シーン デ ワカル ソウカガワ チョウモンガワ ノ アイサツ ブンレイシュウ スグ ヤクダツ マナー ト チシキ 新版 |
著者名 |
生活ネットワーク研究会/著
|
著者名ヨミ |
セイカツ ネットワーク ケンキュウカイ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数・枚数 |
271p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-87954-959-4 |
分類記号 |
809.4
|
内容紹介 |
慣れない人にとっては難しい、葬儀でのあいさつ。話し手の立場を「喪家側」と「弔問側」に分け、通夜、葬儀・告別式といった各場面の具体的なシチュエーションに対応した文例を紹介する。手紙文例、葬儀用語集も掲載。 |
件名1 |
式辞・あいさつ
|
目次
内容細目
-
1 北条氏照の研究
8-48
-
浅倉 直美/著
-
2 八王子城主北條氏照の文書
50-58
-
杉山 博/著
-
3 北条氏照とその文書
59-72
-
下山 治久/著
-
4 新発見の北条氏照文書
三増峠合戦の実態をさぐる
73-79
-
下山 治久/著
-
5 新発見の「矢島文書」について
80-83
-
長倉 智恵雄/著
-
6 北条氏照の一書状
84-85
-
三鬼 清一郎/著
-
7 落合家文書について
北条氏照印判状のこと
86-94
-
佐々木 蔵之助/著
-
8 二つの「如意成就」印のこと
永禄六年発給の氏照朱印状を読む
95-102
-
佐々木 蔵之助/著
-
9 北条氏照文書考
103-125
-
加藤 哲/著
-
10 北條氏照とは誰か
128-143
-
伊禮 正雄/著
-
11 「油井領」の性格
144-146
-
加藤 哲/著
-
12 北条氏照と八王子城
147-153
-
細谷 勘資/著
-
13 地域史研究と中世城館
武蔵・八王子城を素材として
156-179
-
土井 義夫/著
-
14 滝山城から八王子城へ
180-185
-
杉山 博/著
-
15 八王子築城をめぐって
186-199
-
加藤 哲/著
-
16 北条氏照の由井領支配の開始
滝山城の入城時期について
202-209
-
下山 治久/著
-
17 後北条氏の南武蔵進出をめぐって
210-227
-
加藤 哲/著
-
18 八王子築城と竹木規制
228-239
-
加藤 哲/著
-
19 後北条氏の江の島支配をめぐって
特に氏照と江の島の関係について
240-269
-
伊藤 一美/著
-
20 天正期における北条氏照の家臣団統制
270-279
-
加藤 哲/著
-
21 北条氏照の小山領支配の確立
280-297
-
塚田 雅信/著
-
22 戦国大名北条氏の宗教政策
298-313
-
加藤 哲/著
-
23 北条氏照の軍隊編成
314-324
-
則竹 雄一/著
-
24 相越同盟交渉における北条氏照の役割
326-329
-
加藤 哲/著
-
25 越相同盟交渉における北条氏照の役割の再検討
第二次関宿合戦との関係から
330-350
-
儘田 めぐみ/著
-
26 北条氏の対外政策と北条氏照の役割
351-373
-
池上 裕子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115359677 | 289.1/ホ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
929.11 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/929.11
空と風と星と詩 : 尹東柱日韓対訳…
尹 東柱/著,伊…
ぬしはひとの道をゆくな : チャン…
チャン ソク/著…
泣いたって変わることは何もないだろ…
パク ジュン/著…
数学者の朝
キム ソヨン/著…
僕には名前があった
オ ウン/著,吉…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
詩人白石 : 寄る辺なく気高くさみ…
アン ドヒョン/…
引き出しに夕方をしまっておいた
ハン ガン/著,…
むくいぬ : 鄭芝溶詩選集
鄭 芝溶/著,吉…
死の自叙伝
金 恵順/著,吉…
自分にかけたい言葉 : ありがとう
チョン スンファ…
海女たち : 愛を抱かずしてどうし…
ホ ヨンソン/著…
私の頭の中まで入ってきた泥棒 : …
呉 圭原/著,吉…
金永郎詩集
金 永郎/著,韓…
朴正大詩集 : チェ・ゲバラ万歳
朴 正大/著,権…
生命(いのち)の詩人・尹東柱 : …
多胡 吉郎/著
飲食のくにではピビムパプが民主主義…
韓国詩人協会/編…
酔うために飲むのではないからマッコ…
谷川 俊太郎/著…
詩魂
高 銀/著,石牟…
耳を葬る : 許炯萬詩選集
ホ ヒョンマン/…
朴利道詩集
朴 利道/[著]…
空と風と星と詩 : 尹東柱詩集
尹 東柱/[著]…
ラクダに乗って : 申庚林詩選集
シン ギョンニム…
尹東柱評伝 : 空と風と星の詩人
宋 友恵/[著]…
ハル2
クォン デウォン…
韓国三人詩選 : 金洙暎・金春洙・…
金 洙暎/[著]…
君がそばにいても僕は君が恋しい
リュ シファ/著…
ハル : 哲学する犬
クォン デウォン…
金光圭詩集
金 光圭/著,尹…
韓国・歴史と詩の旅
金 思燁/著
金素雲『朝鮮詩集』の世界 : 祖国…
林 容沢/著
千年の冬を渡ってきた女
朴 ソウォン/著…
李陸史詩集
李 陸史/著,安…
ニムの沈黙
韓 竜雲/著,安…
時調四四三首選
瀬尾 文子/著
海綿の社会 : 詩集
咸 恵蓮/著,鴻…
星うたう詩人 : 尹東柱の詩と研究
尹東柱詩碑建立委…
南朝鮮の詩人群像 : 民主・統一の…
卞 宰洙/著
あなた朝鮮の十字架よ : 歴史詩集…
張 貞任/著,金…
朝鮮の詩ごころ : 「時調」の世界
尹 学準/[著]…
尹東柱 : 青春の詩人
宋 友恵/著,伊…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
天の涯に生くるとも
金 素雲/著,上…
かささぎの啼く村 : 金良植詩集
金 良植/著,森…
物語朝鮮詩歌史
金 允浩/著
韓国現代詩集
姜 晶中/編・訳
韓国の古典短歌 : 古時調のいぶき
裴 成煥/編著
新羅(シルラ)風流 : 詩集 : …
徐 廷柱/著,白…
空と風と星と詩 : 尹東柱全詩集
尹 東柱/[著]…
抵抗詩人尹東柱(ユンドンジユ)の死
金 賛汀/著
前へ
次へ
前のページへ