・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

海と空のあいだに 石牟礼道子全歌集

著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 弦書房
出版年月 2019.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050265056
書誌種別 図書
書名 海と空のあいだに 石牟礼道子全歌集
書名ヨミ ウミ ト ソラ ノ アイダ ニ イシムレ ミチコ ゼンカシュウ
著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 弦書房
出版年月 2019.10
ページ数・枚数 331p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-86329-195-9
分類記号 911.168
内容紹介 1943〜2015年の未発表作品を含む670余首を収めた石牟礼道子全歌集。1969年の「苦海浄土」刊行以前に詠まれた初期短歌と1999年の「アニマの鳥」刊行前後から詠まれた短歌を中心に集成。関連エッセイも掲載。
著者紹介 1927〜2018年。熊本県生まれ。「十六夜橋」で紫式部文学賞、「はにかみの国」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。マグサイサイ賞受賞。



目次


内容細目

1 海と空のあいだに   昭和十九年(一九四四)〜昭和四十年(一九六五)   7-151
2 あらあら覚え   エッセイ   136-148
3 歌集『海と空のあいだに』未収録短歌   1 昭和十八年(一九四三)〜昭和四十年(一九六五)
4 虹のくに   未完歌集   154-191
5 「錬成所日記」から   192-198
6 「徳永康起先生へ-石牟礼道子の若き日の便り」から   199-210
7 初期短歌   211-260
8 歌集『海と空のあいだに』未収録短歌   2 昭和四十八年(一九七三)〜平成二十七年(二〇一五) 「裸木」他「創作ノート」から   265-285
9 短歌への慕情   289-290
10 詠嘆へのわかれ   291-294

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114857216911.16//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北方 謙三
2011
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
毎日出版文化賞特別賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。