書誌情報サマリ
書名 |
たった一通の手紙が、人生を変える
|
著者名 |
水野 敬也/[著]
|
著者名ヨミ |
ミズノ ケイヤ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2015.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040522540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たった一通の手紙が、人生を変える |
書名ヨミ |
タッタ イッツウ ノ テガミ ガ ジンセイ オ カエル |
著者名 |
水野 敬也/[著]
|
著者名ヨミ |
ミズノ ケイヤ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数・枚数 |
236p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-905073-28-4 |
分類記号 |
816.6
|
内容紹介 |
お世話になった人へのお礼状、仕事依頼の手紙、ファンレター、謝罪の手紙、ラブレター…。「人生を変える手段としての手紙」のノウハウを、誰にでも習得可能な形で明らかにする。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。著書に「夢をかなえるゾウ」「大金星」など。 |
件名1 |
書簡文
|
目次
内容細目
-
1 『日本書紀』の解明に向けて
5-21
-
大山 誠一/著
-
2 記紀の編纂と<聖徳太子>
25-70
-
大山 誠一/著
-
3 『日本書紀』の謎は解けたか
71-115
-
井上 亘/著
-
4 『隋書』倭国伝について
119-137
-
榎本 淳一/著
-
5 『日本書紀』の文章表現における典拠の一例
「唐実録」の利用について
139-168
-
原口 耕一郎/著
-
6 『日本書紀』と祟咎
「仏神の心に祟れり」に至る言説史
169-192
-
北條 勝貴/著
-
7 上宮王家滅亡の物語と『六度集経』
193-212
-
八重樫 直比古/著
-
8 四天王寺と難波吉士
215-236
-
加藤 謙吉/著
-
9 百済弥勒寺「金製舎利奉安記」と<聖徳太子>
237-258
-
瀬間 正之/著
-
10 飛鳥仏教と厩戸皇子の仏教と『三経義疏』
259-282
-
曾根 正人/著
-
11 天寿国曼荼羅繡帳の成立
283-316
-
野見山 由佳/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114982817 | 816.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212852354 | 816// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.3
前のページへ