・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしい工程管理の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ

著者名 坂倉 貢司/著
著者名ヨミ サカクラ コウジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040086638
書誌種別 図書
書名 道徳教育はホントに道徳的か? 「生きづらさ」の背景を探る どう考える?ニッポンの教育問題
書名ヨミ ドウトク キョウイク ワ ホント ニ ドウトクテキ カ イキズラサ ノ ハイケイ オ サグル ドウ カンガエル ニッポン ノ キョウイク モンダイ
著者名 松下 良平/著
著者名ヨミ マツシタ リョウヘイ
出版者 日本図書センター
出版年月 2011.10
ページ数・枚数 368p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-284-30447-4
分類記号 371.6
内容紹介 学校で教わった狭く窮屈な道徳の見方を脱ぎ捨て、もっと大きくゆったりと道徳教育について考えてみませんか。学校における道徳教育の根本的な勘違いを明らかにし、これからの道徳教育の見取り図を描きます。
著者紹介 1959年鹿児島県生まれ。金沢大学人間社会学域学校教育学類教授。著書に「知ることの力」「道徳の伝達」など。
件名1 道徳教育



目次


内容細目

1 雅世集   島原松平文庫蔵本   7-23
飛鳥井 雅世/著
2 持為集   1   国立歴史民俗博物館蔵本   23-28
下冷泉 持為/著
3 持為集   2   書陵部蔵一五〇・六三六   28-31
下冷泉 持為/著
4 持為集   3   書陵部蔵一五〇・六三〇   32-34
下冷泉 持為/著
5 為富集   持為   34-42
下冷泉 持為/著
6 慕風愚吟集   堯孝   42-52
堯孝/著
7 堯孝法印集   群書類従本   53-57
堯孝/著
8 沙玉集   1   後崇光院   58-64
後崇光院/著
9 沙玉集   2   後崇光院   64-81
後崇光院/著
10 草根集   正徹   82-256
正徹/著
11 心敬集   島原松平文庫蔵本   256-263
心敬/著
12 慕景集異本   静嘉堂文庫蔵本   264-265
13 常縁集   書陵部蔵一五二・二一五   266-272
東 常縁/著
14 亜槐集   雅親   273-295
飛鳥井 雅親/著
15 続亜槐集   雅親   295-307
飛鳥井 雅親/著
16 基佐集   島原松平文庫蔵本   307-314
桜井 基佐/著
17 松下集   正広   315-381
正広/著
18 拾塵集   政弘   382-400
大内 政弘/著
19 蓮如上人集   大谷大学粟津文庫蔵本   401-402
蓮如/著
20 下葉集   堯恵   402-415
堯恵/著
21 宗祇集   天理図書館蔵本   415-421
宗祇/著
22 孝範集   九州大学附属図書館細川文庫蔵本   421-423
木戸 孝範/著
23 卑懐集   基綱   424-435
姉小路 基綱/著
24 基綱集   国立歴史民俗博物館蔵本   435-440
姉小路 基綱/著
25 雅康集   大阪市大図書館森文庫蔵本   440-447
飛鳥井 雅康/著
26 閑塵集   兼載   447-454
兼載/著
27 碧玉集   政為   454-480
下冷泉 政為/著
28 柏玉集   後柏原院   480-521
後柏原院/著
29 為広集   1   東京大学史料編纂所蔵本   522-526
上冷泉 為広/著
30 為広集   2   書陵部蔵五〇一・八二七   526-529
上冷泉 為広/著
31 為広集   3   書陵部蔵五〇一・七九二   529-531
上冷泉 為広/著
32 春夢草   肖柏   532-569
肖柏/著
33 邦高親王御集   続群書類従本   570-573
邦高親王/著
34 雲玉集   馴窓   573-596
衲叟馴窓/編
35 雪玉集   実隆   597-741
三条西 実隆/著
36 称名院集   公条   741-772
称名院三条西公条/著
37 春霞集   元就   772-775
大江 元就/著
38 桂林集   直朝   775-778
一色 直朝/著
39 通勝集   東洋文庫蔵本   779-805
中院 通勝/著
40 惺窩集   惺窩文集所収本   805-811
藤原 惺窩/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114186035509.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0212885137509//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612996718509.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。