書誌情報サマリ
書名 |
ヘーゲル哲学の読み方 発展の立場から、自然と人間と労働を考える
|
著者名 |
中井 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ コウイチ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2020.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050313830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘーゲル哲学の読み方 発展の立場から、自然と人間と労働を考える |
書名ヨミ |
ヘーゲル テツガク ノ ヨミカタ ハッテン ノ タチバ カラ シゼン ト ニンゲン ト ロウドウ オ カンガエル |
著者名 |
中井 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ コウイチ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数・枚数 |
271p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7845-1871-5 |
分類記号 |
134.4
|
内容紹介 |
ヘーゲル哲学の核心は「発展の立場」である。自然も人間も、私たちの社会も、すべてが発展によって生まれ、運動し、対立と矛盾による消滅を繰り返してきた。その視点からヘーゲル哲学の読み方をわかりやすく解く。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。京都大学卒業。国語専門塾鶏鳴学園塾長。著書に「被災大学は何をしてきたか」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115083141 | 134.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
815.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/815.2
前のページへ