書誌情報サマリ
書名 |
ビルマ1946 独立前夜の物語 アジア文学館
|
著者名 |
テインペーミン/著
|
著者名ヨミ |
テインペーミン |
出版者 |
段々社
|
出版年月 |
2016.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040636805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビルマ1946 独立前夜の物語 アジア文学館 |
書名ヨミ |
ビルマ センキュウヒャクヨンジュウロク ドクリツ ゼンヤ ノ モノガタリ アジア ブンガクカン |
著者名 |
テインペーミン/著
南田 みどり/訳
|
著者名ヨミ |
テインペーミン ミナミダ ミドリ |
出版者 |
段々社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数・枚数 |
280p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-434-22233-7 |
分類記号 |
929.353
|
内容紹介 |
1940年代半ばのビルマ。中央政界や反政府組織の混迷ぶりを浮き彫りにしながら、所属政党の異なる男女の恋愛を軸に、政治に翻弄されるデルタ地帯の人間模様を活写。ビルマ共産党書記長を務めた作家が獄中で書き上げた長編。 |
著者紹介 |
1914〜78年。ミャンマー生まれ。ビルマ式社会主義時代に政府批判の論評で新聞社主筆の座を追われるが、生涯にわたり文学と政治の狭間で戦後ビルマ社会を果敢に牽引した。国民文学賞受賞。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2022/06/27
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ