・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

沖浦和光著作集 第4巻 遊芸・漂泊に生きる人びと

著者名 沖浦 和光/著
著者名ヨミ オキウラ カズテル
出版者 現代書館
出版年月 2016.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040640559
書誌種別 図書
書名 沖浦和光著作集 第4巻 遊芸・漂泊に生きる人びと
書名ヨミ オキウラ カズテル チョサクシュウ ユウゲイ ヒョウハク ニ イキル ヒトビト
著者名 沖浦 和光/著
著者名ヨミ オキウラ カズテル
出版者 現代書館
出版年月 2016.10
ページ数・枚数 370p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7684-7014-5
分類記号 361.08
内容紹介 沖浦和光の著作のうち代表的なものを選び、その活動の全貌をとらえる著作集。第4巻は、差別を受けながらも日本文化の重要な担い手であった漂泊遊芸民をめぐる論考を収録する。
著者紹介 1927〜2015年。大阪府生まれ。東京大学文学部大学院に学ぶ。全国大学同和教育研究協議会結成、会長、顧問を歴任。桃山学院大学名誉教授。松本治一郎賞(部落解放同盟)受賞。
件名1 社会学



目次


内容細目

1 ふたつの椅子   1-19
高田 保/述
2 父と娘   20-31
小堀 杏奴/述
3 幸田露伴の生活学校   32-50
高橋 義孝/述
4 写真は娘への遺産   51-76
木村 伊兵衛/述
5 父・母のこと   77-83
志賀 直哉/述
6 心をつぐ   幸田露伴翁と酒   84-102
伊藤 保平/述
7 幸田露伴と探偵小説   103-142
江戸川 乱歩/述
8 雑談桂馬筋   父露伴と将棋   143-166
角川 源義/述
9 リレー対談   167-179
木村 義雄/述
10 番茶清談   180-214
山縣 勝見/述
11 父・露伴   215-223
中山 伊知郎/述
12 二代目の帳尻   224-245
犬養 道子/述
13 幸田露伴   246-263
山本 健吉/述
14 父・露伴を語る   264-269
三国 一朗/述
15 いい音・わるい音   270-280
安藤 鶴夫/述
16 父・露伴   281-295
瀬沼 茂樹/述
17 幸田文さん   296-321
黒柳 徹子/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114611785361.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブルース・チャトウィン 池内 紀
2014
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。