・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ムカシのミライ プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話

著者名 阿子島 香/監修
著者名ヨミ アコシマ カオル
出版者 勁草書房
出版年月 2018.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050097694
書誌種別 図書
書名 阿倍氏の研究 日本古代氏族研究叢書 7
書名ヨミ アベ シ ノ ケンキュウ ニホン コダイ シゾク ケンキュウ ソウショ 7
著者名 大橋 信弥/著
著者名ヨミ オオハシ ノブヤ
出版者 雄山閣
出版年月 2017.12
ページ数・枚数 267p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-639-02543-6
分類記号 288.3
内容紹介 継体・欽明朝以降、急速に政権中枢に進出し、蘇我氏とともに政局を牽引した阿倍氏。阿倍氏とその同族のルーツと氏族的性格を、王権儀礼や海外交渉、さらにミヤケ運営への関与などの他、同祖系譜の成立過程から検証する。
著者紹介 1945年茨城県生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程日本史学専攻修了。成安造形大学非常勤講師。渡来人歴史館顧問。著書に「継体天皇と即位の謎」「小野妹子・毛人・毛野」など。
件名1 阿倍氏



目次


内容細目

1 考古学理論との対峙   プロセス考古学とポストプロセス考古学をなぜ議論するのか   1-20
中尾 央/著
2 ムカシのミライ:プロセス考古学×ポストプロセス考古学   対談   21-124
阿子島 香/述 溝口 孝司/述 中尾 央/述 菅野 智則/司会
3 プロセス学派とポストプロセス学派の相克をめぐる人類学的布置   125-149
大西 秀之/著
4 歴史科学としての現代考古学の成立   研究者ネットワークと周辺分野との関係について   151-168
三中 信宏/著
5 埋蔵文化財にかかわる日々の業務の中で   169-175
菅野 智則/著
6 プロセス考古学の現在から日本考古学の未来へ   177-196
阿子島 香/著
7 ポストプロセス考古学的フェイズにおける社会考古学   リコメント、あるいは同時代的状況の中で適切に体系的に「温故知新」を行うために   197-232
溝口 孝司/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114734139202.5//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。