蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050607985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代史は地理から学べ SB新書 626 |
書名ヨミ |
ゲンダイシ ワ チリ カラ マナベ エスビー シンショ 626 |
著者名 |
宮路 秀作/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジ シュウサク |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数・枚数 |
255p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-8156-1733-2 |
分類記号 |
290
|
内容紹介 |
なぜロシアはウクライナを侵攻したのか。なぜ中国は台湾にこだわるのか。なぜイギリスはEUを脱退したのか。なぜシリコンバレーにはIT企業が集まるのか…。現代史のトピックを地理的視点で読み解く。 |
著者紹介 |
鹿児島市出身。代々木ゼミナール地理講師。日本地理学会企画専門委員会委員。コラムニスト。日本地理学会賞(社会貢献部門)受賞。著書に「経済は地理から学べ!」など。 |
件名1 |
地理学
|
目次
内容細目
-
1 ふりがなは大発明
ふりがなを活用しよう
3-26
-
成田 徹男/著
-
2 言語のリズム、歌のリズム
32-60
-
吉田 千寿子/著
-
3 「しまくとぅば」をめぐる考察のために
うまりじまぬ くとぅば わしりーねー くにん わしりゆん
61-79
-
阪井 芳貴/著
-
4 熱田神宮と草薙剣
89-112
-
浅岡 悦子/著
-
5 二井寺説話から見る『法華験記』と地方寺院
118-142
-
市岡 聡/著
-
6 末法の克服
最澄の末法思想の理解をめぐって
143-167
-
柴田 憲良/著
-
7 西脇順三郎の挑戦
古代から超現実へ
175-204
-
太田 昌孝/著
-
8 中国におけるアイドル文化の考察
日本のアイドル文化からの影響
205-234
-
文 秀秀/著
-
9 台湾に残る日本の姿
『KANO』と蔡清輝氏のお話
242-274
-
小野 純子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1212010542 | 361.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
911.132 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/911.132
前のページへ