書誌情報サマリ
書名 |
よみがえる昭和の記憶 [1] 東海・北陸の記録
|
著者名 |
薗部 澄/写真
|
著者名ヨミ |
ソノベ キヨシ |
出版者 |
アーカイブス出版
|
出版年月 |
2007.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710290330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よみがえる昭和の記憶 [1] 東海・北陸の記録 |
書名ヨミ |
ヨミガエル ショウワ ノ キオク トウカイ ホクリク ノ キロク |
著者名 |
薗部 澄/写真
|
著者名ヨミ |
ソノベ キヨシ |
出版者 |
アーカイブス出版
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数・枚数 |
207p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-903870-25-0 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
東海・北陸をテーマに、著者独自の視点で眺めた東海道、中山道、北陸の風景を、人々の生活を織り交ぜながら紹介する写真集。昭和20〜30年、戦後日本のリアリズムの原点がここにある。 |
著者紹介 |
1921〜96年。東京生まれ。サン・ニュース・フォトス、岩波映画製作所等を経てフリーに。「忘れえぬ戦後の日本」で日本写真協会年度賞受賞。95年芸術選奨文部大臣賞受賞。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集
|
目次
内容細目
-
1 明治維新一五〇年
本書の成り立ちと私たちをとりまくもの
3-30
-
ダニエル・V.ボツマン/著 廣川 和花/訳
-
2 森林と村落の明治維新
31-42
-
松沢 裕作/著
-
3 海辺の近代化
江戸(東京)近郊地帯を事例として
43-56
-
吉田 伸之/著
-
4 大坂における取締りと身分
明治初期・役木戸の再設置出願から
57-71
-
塚田 孝/著
-
5 近世身分制の解体と乞食救済=統制
72-88
-
ジョン・ポーター/著
-
6 維新変革と性売買問題
芸娼妓解放令を素材に
89-101
-
佐賀 朝/著
-
7 近代日本における売春観の起点
芸娼妓解放令制定過程とイギリスフェミニズム運動の視点から
102-116
-
横山 百合子/著
-
8 地域医療の「近代化」と明治維新
栃木県塩谷郡の事例から
117-134
-
廣川 和花/著
-
9 近代国家形成過程再考
新しい海洋の登場とジオ・ボディ
135-150
-
杉本 史子/著
-
10 日本の都市と樹木
城と城下町の近世から近代へ
151-167
-
吉田 ゆり子/著
-
11 明治維新五〇年、六〇年の記憶と顕彰
一九一七年、一九二八年の政治文化
168-183
-
高木 博志/著
-
12 アメリカの明治維新史研究
184-205
-
アン・ウォルソール/著 大野 ロベルト/訳
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114589774 | 210.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みる・よむ・あるく東京の歴史10
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史9
池 享/編,櫻井…
全体史へ《山口啓二の仕事》 : 読…
吉田 伸之/編,…
みる・よむ・あるく東京の歴史8
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史7
池 享/編,櫻井…
シリーズ三都大坂巻
塚田 孝/編
シリーズ三都江戸巻
吉田 伸之/編
みる・よむ・あるく東京の歴史6
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史5
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史4
池 享/編,櫻井…
大坂 民衆の近世史 : 老いと病・…
塚田 孝/著
みる・よむ・あるく東京の歴史3
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史2
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史1
池 享/編,櫻井…
都市 : 江戸に生きる
吉田 伸之/著
シリーズ遊廓社会2
佐賀 朝/編,吉…
大坂の非人 : 乞食・四天王寺・転…
塚田 孝/著
21世紀の「江戸」
吉田 伸之/著
大江戸日本橋絵巻 : 「煕代勝覧」…
浅野 秀剛/編,…
ソクラテスの最後の晩餐 : 古代ギ…
塚田 孝雄/著
都市大坂と非人
塚田 孝/著
ギリシア・ローマ盗賊綺譚
塚田 孝雄/著
浮世絵を読む3
浅野 秀剛/編,…
浮世絵を読む6
浅野 秀剛/編,…
食悦奇譚 : 東西味の五千年
塚田 孝雄/著
シーザーの晩餐 : 西洋古代飲食綺…
塚田 孝雄/著
日本都市史入門3
高橋 康夫/編,…
日本都市史入門2
高橋 康夫/編,…
日本都市史入門1
高橋 康夫/編,…
前へ
次へ
210.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.6
<聖戦>という思想 : 近代日本の…
田中 久文/著
はじめて学ぶグローバル日本近現代史
酒井 一臣/著
となりの史学 : 戦前の日本と世界
加藤 陽子/著,…
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
都道府県別災害年表事典 : …石川県
日外アソシエーツ…
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
捏造だらけの自虐史観 : 司馬遼太…
福井 雄三/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
霊園から見た近代日本
浦辺 登/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
明治の表象空間下
松浦 寿輝/著
明治の表象空間中
松浦 寿輝/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
明治の表象空間上
松浦 寿輝/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
明治裏面史 : 隠れたる事実続
伊藤 痴遊/[著…
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
ステレオ写真で眺める明治日本 : …
井上 卓哉/[編…
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
高校生のための「歴史総合」入門 …3
浅海 伸夫/著
歴史の定説を破る : あの戦争は「…
保阪 正康/著
天皇と軍隊 : 近代日本国家起動の…
田中 惣五郎/著
明治維新と大衆文化
瀧井 一博/編,…
明治・大正・昭和の時代劇メディアと…
大石 学/編,時…
高校生のための「歴史総合」入門 …2
浅海 伸夫/著
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
地域別災害年表事典東京編
日外アソシエーツ…
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
前へ
次へ
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集
前のページへ