蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050640139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湖畔地図製作社 |
書名ヨミ |
コハン チズ セイサクシャ |
著者名 |
桑原 弘明/作品
長野 まゆみ/文
|
著者名ヨミ |
クワバラ ヒロアキ ナガノ マユミ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数・枚数 |
121p |
大きさ・形態 |
14×20cm |
ISBN |
978-4-336-07581-9 |
分類記号 |
719.087
|
内容紹介 |
湖をわたって異世界へ-。雨、波紋、等高線、球体、大航海時代。博物学的指向をともにするふたりが響きあう、摩訶不思議な書物。桑原弘明のスコープオブジェ×長野まゆみの短篇小説。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。多摩美術大学油画科卒業。極小のオブジェ作品を制作。著書に「スコープ少年の不思議な旅」など。 |
目次
内容細目
-
1 医療事故にどう対処してきたか
医療事故調査の歴史的な動向から観た群大病院医療事故
2-13
-
上田 裕一/著
-
2 クリニカル・ガバナンスへの第一歩
群大病院事故調査が浮き彫りにした課題,その後
14-18
-
長尾 能雅/著
-
3 医療事故に向き合う
患者安全のシステムづくりに向けて
19-88
-
上田 裕一/述 甲斐 由紀子/述 勝村 久司/述 神谷 惠子/述 隈本 邦彦/述
-
4 群大病院医療事故調査の三つの意義
89-99
-
神谷 惠子/著
-
5 「患者参加型医療」実践のための具体的対策
「患者への思い」を伝達することの大切さ
102-114
-
甲斐 由紀子/著
-
6 群大病院に「患者参加型医療」を求めた理由
115-136
-
勝村 久司/著
-
7 患者安全におけるメディアの役割
137-150
-
隈本 邦彦/著
-
8 患者安全の未来予想
「遅延型アレルギー」への処方箋
152-179
-
長尾 能雅/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115766276 | 719.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213039387 | 719.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1011893854 | 719.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
494.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/494.8
前のページへ