・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

朝倉日本語講座 4 語彙・意味

著者名 北原 保雄/監修
著者名ヨミ キタハラ ヤスオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2018.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050224286
書誌種別 図書
書名 メディアコミュニケーション学講義 記号/メディア/コミュニケーションから考える人間と文化
書名ヨミ メディア コミュニケーションガク コウギ キゴウ メディア コミュニケーション カラ カンガエル ニンゲン ト ブンカ
著者名 松本 健太郎/著   塙 幸枝/著
著者名ヨミ マツモト ケンタロウ バン ユキエ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.5
ページ数・枚数 14,195p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7795-1358-9
分類記号 361.45
内容紹介 メディア技術が急速に発達するなかで、私たちと私たちの文化はどのように変容しているのか。「記号」「メディア」「コミュニケーション」という3つの概念を手がかりにして、現代における人間と文化の組成を把握する。
著者紹介 1974年生まれ。群馬県出身。二松學舍大学都市文化デザイン学科教授。
件名1 コミュニケーション



目次


内容細目

1 語彙研究の諸相   1-28
田中 章夫/著
2 語彙の量的性格   29-53
伊藤 雅光/著
3 意味の体系   54-78
村木 新次郎/著
4 語種   79-109
西尾 寅弥/著
5 語構成原論   110-128
斎藤 倫明/著
6 位相と位相語   129-152
米川 明彦/著
7 語義の構造   153-169
国広 哲弥/著
8 語彙と文法   170-190
影山 太郎/著
9 語彙と文章   191-207
石井 正彦/著
10 対照語彙論   208-235
玉村 文郎/著
11 語彙史   236-256
前田 富祺/著
12 語彙研究史   257-280
湯浅 茂雄/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114732440810.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パイインターナショナル
2024
912.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/912.6
中国残留孤児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。