書誌情報サマリ
書名 |
さすらい姫考 日本古典からたどる女の漂泊
|
著者名 |
小林 とし子/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ トシコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2006.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0720145716 | E// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1020131712 | E// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050531767 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
さすらい姫考 日本古典からたどる女の漂泊 |
書名ヨミ |
サスライヒメコウ ニホン コテン カラ タドル オンナ ノ ヒョウハク |
著者名 |
小林 とし子/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ トシコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数・枚数 |
6,303,3p |
ISBN |
4-305-70313-0 |
分類記号 |
910.23
|
内容紹介 |
不慮の運命から、さすらいの旅へ向かう姫たち。「鉢かづき」「まつら長者」「しんとく丸」「をぐり」「源氏物語」「更級日記」を読み解きながら、男系中心の「家」へと呑込まれていく姫たちの、漂白と、格闘の歴史を描出する。 |
著者紹介 |
1954年大阪市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士後期課程満期退学。作新学院大学等で非常勤講師。著書に「漂泊姫」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-古代
|
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
213.61 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/213.61
前のページへ