書誌情報サマリ
書名 |
学校図書館の光と影 司書教諭を目指すあなたへ
|
著者名 |
坂田 仰/編著
|
著者名ヨミ |
サカタ タカシ |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2007.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710305356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校図書館の光と影 司書教諭を目指すあなたへ |
書名ヨミ |
ガッコウ トショカン ノ ヒカリ ト カゲ シショ キョウユ オ メザス アナタ エ |
著者名 |
坂田 仰/編著
河内 祥子/編著
黒川 雅子/編著
中山 愛理/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
サカタ タカシ カワチ ショウコ クロカワ マサコ ナカヤマ マナリ |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数・枚数 |
6,242p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-8429-1437-4 |
分類記号 |
017
|
内容紹介 |
今後確実に衰退していくであろう学校図書館に対し、何ができるのだろうか。学校現場で学校図書館の運営にかかわった経験と学校図書館を相対化できる新しい世代の研究者の視点を重視しながら、その現状と課題を論じる。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。日本女子大学准教授。 |
件名1 |
学校図書館
|
目次
内容細目
-
1 教育改革の彼方
1-12
-
坂田 仰/著 河内 祥子/著
-
2 学校図書館の形成とその歩み
13-20
-
中山 愛理/著
-
3 学校・学校図書館を支える法
21-36
-
田中 洋/著
-
4 学校図書館を支える人々
37-53
-
齋藤 康江/著
-
5 学校司書からみた学校図書館
55-60
-
安井 都志子/著
-
6 学習指導要領の変遷からみる学校図書館
61-77
-
河内 祥子/著
-
7 学習指導としての学校図書館の活用
「生きる力」と「心の教育」
79-96
-
河内 祥子/著
-
8 小学校における学校図書館運営と読書指導
97-105
-
森口 愛子/著
-
9 メディア・プログラム,学校図書館の評価
107-126
-
齋藤 康江/著
-
10 情報化社会における学校図書館
127-141
-
黒川 雅子/著
-
11 学校教育における著作権・フィルタリング問題
143-152
-
坂田 仰/著
-
12 特別支援教育と学校図書館
153-162
-
野口 武悟/著
-
13 生涯学習社会に位置する学校図書館
163-177
-
黒川 雅子/著
-
14 中学校の図書館利用
学校・地域・家庭連携による図書館活性化
179-184
-
平田 裕美子/著
-
15 司書教諭の現状と教職員の司書教諭に対する協働意識
問われる司書教諭の存在意義
185-192
-
坂田 仰/ほか著
-
16 司書教諭課程と学校現場のあいだ
193-198
-
山田 知代/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211561613 | 017// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
11ぴきのねこ
馬場 のぼる/著
ねないこだれだ
せな けいこ/さ…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
たんじょうび おめでとう
わかやま けん/…
アレクサンダとぜんまいねずみ : …
レオ・レオニ/作…
にんじん
せな けいこ/さ…
おおきなきがほしい
佐藤 さとる/ぶ…
じぶんだけのいろ : いろいろさが…
レオ=レオニ/作…
ふらいぱんじいさん
神沢 利子/作,…
ぶたたぬききつねねこ[その1]
馬場 のぼる/著
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島 久子/訳,…
バーバパパのいえさがし
アネット・チゾン…
いやだいやだ
せな けいこ/[…
ふたりはいっしょ
アーノルド・ロー…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
もじゃ もじゃ
せな けいこ/さ…
いいおかお
松谷 みよ子/文…
ふしぎなかぎばあさん
手島 悠介/作,…
ふうせんねこ
せな けいこ/さ…
ぼくらはズッコケ探偵団
那須 正幹/作,…
大きい1年生と小さな2年生
古田 足日/さく…
一休さん
寺村 輝夫/文,…
あーんあん
せな けいこ/さ…
ろくべえ まってろよ
灰谷 健次郎/作…
ルルちゃんのくつした
せな けいこ/さ…
めがねうさぎ
せな けいこ/作…
それいけアンパンマン
やなせ たかし/…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ・レオニ/作…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
ぼくにげちゃうよ
マーガレット・W…
ジャイアント・ジャム・サンド
ジョン・ヴァーノ…
ペレのあたらしいふく
エルサ・ベスコフ…
ちいさなたまねぎさん
せな けいこ/作…
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
てぶくろをかいに
にいみ なんきち…
どうながのプレッツェル
マーグレット・レ…
いたばしの昔ばなし
板橋区教育委員会…
ひとつめのくに
せな けいこ/さ…
くまのコールテンくん
ドン=フリーマン…
なぞなぞあそび1
このみ ひかる/…
子うさぎましろのお話
ささき たづ/ぶ…
なぞなぞのすきな女の子
松岡 享子/さく…
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
くまさぶろう
もり ひさし/文…
えんやら りんごの木
松谷 みよ子/文…
おばけリンゴ
ヤーノッシュ/さ…
吉四六さん
寺村 輝夫/文,…
アンディとらいおん
ドーハーティ/ぶ…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
前へ
次へ
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
おはなしはどこからきたの? : 南…
さくま ゆみこ/…
なつやすみ
麻生 知子/作
川まつりの夜
岩城 範枝/作,…
ヴォドニークの水の館 : チェコの…
まき あつこ/文…
つかまえた
田島 征三/[作…
なっちゃんのなつ
伊藤 比呂美/文…
バッタロボットのぼうけん
まつおか たつひ…
猫魔ケ岳の妖怪 : 福島の伝説
八百板 洋子/再…
わたしのこねこ
澤口 たまみ/文…
宮沢賢治「旭川。」より
宮沢 賢治/[原…
いしをつんだおとこ
あきやま ただし…
りんごかもしれない
ヨシタケ シンス…
神々の母に捧げる詩 : アメリカ・…
金関 寿夫/訳,…
きのこ : ふわり胞子の舞
埴 沙萠/写真・…
ちいさなおうさま
三浦 太郎/[作…
すみ鬼にげた
岩城 範枝/作,…
せんねんまんねん
まど みちお/詩…
山をはこんだ九ひきの竜
松谷 みよ子/文…
ぼくのきもち
原田 大助/文と…
とんでとんでサンフランシスコ
ドン・フリーマン…
悲しい本
マイケル・ローゼ…
ハリネズミと金貨 : ロシアのお話
V.オルロフ/原…
海のやくそく
山下 明生/作,…
まいご
吉田 遠志/絵と…
かえるだんなのけっこんしき
ジョン・ラングス…
アンジュール : ある犬の物語
ガブリエル・バン…
きりのなかのはりねずみ
ノルシュテイン/…
きりのなかのはりねずみ
ノルシュテイン/…
金のりんご
マックス・ボリガ…
サマータイムソング : つきあかり…
アイリーン・ハー…
ねずみのごちそう
杉田 豊/絵・文
絵本西遊記
太田 大八/画,…
オホーツクの海に生きる : 彦市じ…
戸川 幸夫/原作…
水仙月の四日
宮沢 賢治/作,…
青いてぶくろのプレゼント
ロイ悦子/作,小…
こんなことってあるかしら?
長 新太/さく
まどさんとさかたさんのことばあそび
まど みちお/文…
ながぐつをはいたねこ : ペロー童…
ペロー/[さく]…
せんねんまんねん : まど・みちお…
まど みちお/作…
河原にできた中世の町 : へんれき…
網野 善彦/文,…
アンジュール : ある犬の物語
ガブリエル・バン…
にれの町
百田 宗治/詩,…
はるにれ
姉崎 一馬/写真
はしって!アレン
市川 里美/絵,…
たなばたむかし
大川 悦生/作,…
前へ
次へ
前のページへ