・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

居合道審査員の目

著者名 「剣道時代」編集部/編
著者名ヨミ ケンドウ ジダイ ヘンシュウブ
出版者 体育とスポーツ出版社
出版年月 2009.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910486469
書誌種別 図書
書名 らくだい魔女と放課後の森 ポプラポケット文庫 060-9 [らくだい魔女シリーズ] [9]
書名ヨミ ラクダイ マジョ ト ホウカゴ ノ モリ ポプラ ポケット ブンコ 60-9 ラクダイ マジョ シリーズ 9
著者名 成田 サトコ/作   千野 えなが/絵
著者名ヨミ ナリタ サトコ センノ エナガ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.9
ページ数・枚数 206p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-591-11143-7
分類記号 913.6
内容紹介 芸術祭で劇をすることになったフウカは、闇の魔女役にきまってガックリ。ある日の練習中、美術室の「人くい絵」の中にすいこまれてしまって…!? 魔女シリーズ第9弾。



目次


内容細目

1 抜きつけ、切りつけが居合の生命 全身全霊を込めて演武しているか   11-21
上野 貞紀/述
2 抜きつけまでの気攻めが重要 敵の動きが浮かび上がる間を取ること   23-32
岸本 千尋/述
3 右手小指と薬指の遣い方が大切 しっかりと柄を握って抜いているか   33-44
松峯 達男/述
4 仮想敵を意識して抜くこと 生命を吹き込んで演武しているか   45-55
武田 清房/述
5 型から生きた形の修得が大切 体の中心軸をぶらさないように抜くこと   57-70
山崎 正博/述
6 足腰を使ったスムーズな動きを体得せよ 敵の動静に即座に対応して抜いているか   71-80
小林 忠雄/述
7 腰・足・手を一体にして抜くこと 演武全体が一連の流れになっているか   81-93
安永 毅/述
8 仮想敵への意識は所作動作に表われる 作法をおろそかにしてはいけない   95-105
山崎 誉/述
9 技前は演武であり演舞ではない 天井を掃くように切り下ろしているか   107-116
河口 俊彦/述
10 独自の呼吸、間合、残心を身につけよ 強靱な個性が光れば、目にとまる   117-126
迫野 康雄/述
11 居合は立っても座っても歩いても居合腰 指の指紋で握れば、切り下ろしが冴える   127-137
小倉 昇/述
12 常に敵の状況を把握して抜くこと 臨場感のある居合が求められる   139-149
佐伯 孝晴/述
13 “二く、三け”ができているか 「守」を忠実に身につけよ   151-161
石堂 倭文/述
14 正しい稽古の積み重ねが表われる 物打ちに体重を乗せて切っているか   163-172
渡辺 秀雄/述
15 抜きつけの妙は鞘離れの一瞬にあり 剣道形の稽古で気当たり、理合を覚えよ   173-182
三谷 昭雄/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0212627371789.3//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612628846789//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板橋区教育委員会
2002
210.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.1
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。