・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史 朝日文庫 す26-1

著者名 スティーブン・ジョンソン/著
著者名ヨミ スティーブン ジョンソン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040326554
書誌種別 図書
書名 般若心経 「見えない力」を味方にする NHK「100分de名著」ブックス
書名ヨミ ハンニャシンギョウ ミエナイ チカラ オ ミカタ ニ スル エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス
著者名 佐々木 閑/著
著者名ヨミ ササキ シズカ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.1
ページ数・枚数 145p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-14-081593-9
分類記号 183.2
内容紹介 日本人にとってなじみ深いお経「般若心経」の実体は、自らが仏へと至る“神秘力”を得るための重要なファクターだった。最小限の言葉で般若経の神髄を表現したとされる“呪文経典”の全貌を明らかにする。読書案内なども収録。
著者紹介 1956年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。花園大学文学部仏教学科教授。日本印度学仏教学会賞受賞。著書に「仏教は宇宙をどう見たか」「科学するブッダ」など。
件名1 般若心経



目次


内容細目

1 鞭はいかにして復活したか   リンカーン誕生日   13-39
宮脇 孝雄/訳
2 継電器と薔薇   バレンタイン・デー   41-60
宮脇 孝雄/訳
3 ポールの樹上の家   植樹の日   61-74
宮脇 孝雄/訳
4 聖ブランドン   聖パトリックの日   75-82
宮脇 孝雄/訳
5 ビューティランド   地球の日   83-93
宮脇 孝雄/訳
6 カー・シニスター   母の日   95-107
宮脇 孝雄/訳
7 ブルー・マウス   軍隊記念日   109-129
宮脇 孝雄/訳
8 私はいかにして第二次世界大戦に敗れ、それがドイツの侵攻を防ぐのに役立ったか   戦没将兵追悼記念日   131-157
宮脇 孝雄/訳
9 養父   父の日   159-175
宮脇 孝雄/訳
10 フォーレセン   労働者の日   177-254
宮脇 孝雄/訳
11 狩猟に関する記事   狩猟解禁日   255-270
宮脇 孝雄/訳
12 取り替え子   ホームカミング・デイ   271-290
宮脇 孝雄/訳
13 住処多し   ハロウィーン   291-309
宮脇 孝雄/訳
14 ラファイエット飛行中隊よ、きょうは休戦だ   休戦記念日   311-318
酒井 昭伸/訳
15 三百万平方マイル   感謝祭   319-327
宮脇 孝雄/訳
16 ツリー会戦   クリスマス・イヴ   329-338
柳下 毅一郎/訳
17 ラ・ベファーナ   クリスマス   339-348
宮脇 孝雄/訳
18 溶ける   大晦日   349-358
宮脇 孝雄/訳

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115785668B507.1//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 理代子
2023
九州地方-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。