1
|
図書
|
Garden crafts for kids : 50 great reasons to get your hands dirty
|
Diane Rhoades/文・絵
|
Sterling
|
1995/00
|
460
|
○
|
|
2
|
図書
|
秋をみつけた 海野和男のみぢかなしぜんのふしぎ
|
海野 和男/写真・文
|
新日本出版社
|
2012/09
|
460.7
|
○
|
|
3
|
図書
|
空きビンの中のミクロの社会 やさしい科学
|
今井 壮一/著
|
さ・え・ら書房
|
1992/05
|
465
|
○
|
|
4
|
図書
|
アサガオで知る町の環境 調べよう学校周辺の自然と環境 2
|
|
学研
|
1998/02
|
468.2
|
○
|
|
5
|
図書
|
いきものえほん かしこく育つおんどく+よみきかせ
|
山本 省三/おはなし
|
朝日新聞出版
|
2023/10
|
460
|
×
|
|
6
|
図書
|
生き物が教えてくれる季節のおとずれ 春 サクラ・ウグイス・モンシロチョウほか
|
亀田 龍吉/写真・文
|
汐文社
|
2022/11
|
468.5
|
○
|
|
7
|
図書
|
生き物が教えてくれる季節のおとずれ 夏 アサガオ・セミ・ホタルほか
|
亀田 龍吉/写真・文
|
汐文社
|
2022/12
|
468.5
|
○
|
|
8
|
図書
|
生き物が教えてくれる季節のおとずれ 冬 スイセン・マツボックリ・冬芽ほか
|
亀田 龍吉/写真・文
|
汐文社
|
2023/03
|
468.5
|
○
|
|
9
|
図書
|
生き物が教えてくれる季節のおとずれ 秋 お米・コオロギ・ドングリほか
|
亀田 龍吉/写真・文
|
汐文社
|
2023/02
|
468.5
|
○
|
|
10
|
図書
|
いきもの探検大図鑑 Nature‐pal
|
|
小学館
|
1997/07
|
460.38
|
○
|
|
11
|
図書
|
生き物のくらしと自然 実験はかせの理科の目・科学の芽 6
|
大竹 三郎/[著]
|
国土社
|
1994/02
|
460
|
○
|
|
12
|
図書
|
生き物のちえ 自然科学読み物 3 寄生する生き物の話
|
伊藤 年一/文
|
学研プラス
|
2011/02
|
468.4
|
○
|
|
13
|
図書
|
生き物のちえ 自然科学読み物 4 ともに進化する動物と植物の話
|
伊藤 年一/文
|
学研プラス
|
2011/02
|
468.4
|
○
|
|
14
|
図書
|
生き物のちえ 自然科学読み物 2 別の生き物を利用する話
|
伊藤 年一/文
|
学研プラス
|
2011/02
|
468.4
|
○
|
|
15
|
図書
|
生き物のちえ 自然科学読み物 5 だましあう生き物の話
|
伊藤 年一/文
|
学研プラス
|
2011/02
|
468.4
|
○
|
|
16
|
図書
|
生き物のちえ 自然科学読み物 1 助けあう生き物の話
|
伊藤 年一/文
|
学研プラス
|
2011/02
|
468.4
|
○
|
|
17
|
図書
|
生きものの名前のなぞ 名前のはじまり探検隊 3
|
国松 俊英/文
|
岩崎書店
|
2000/02
|
460.34
|
○
|
|
18
|
図書
|
生き物のふえかた大研究 命をつないでいくしくみと知恵 楽しい調べ学習シリーズ
|
長谷川 眞理子/監修
|
PHP研究所
|
2015/08
|
463.8
|
○
|
|
19
|
図書
|
生きもののふしぎなお話 理系脳を伸ばす遊び&調べ学習ヒント付き なぜ?どうして?編
|
自然史学会連合/監修
|
誠文堂新光社
|
2019/01
|
460
|
×
|
|
20
|
図書
|
生きもののふしぎなお話 理系脳を伸ばす遊び&調べ学習ヒント付き びっくり編
|
自然史学会連合/監修
|
誠文堂新光社
|
2019/01
|
460
|
×
|
|
21
|
図書
|
生きもののふしぎなお話 理系脳を伸ばす遊び&調べ学習ヒント付き へんてこ編
|
自然史学会連合/監修
|
誠文堂新光社
|
2019/01
|
460
|
○
|
|
22
|
図書
|
生きものラボ!子どもにできるおもしろ生物実験室
|
蝦名 元/著
|
講談社
|
2014/08
|
460.75
|
○
|
|
23
|
図書
|
生きものはみんなちがっておもしろい
|
ニコラ・デイビス/文
|
化学同人
|
2021/08
|
460
|
○
|
|
24
|
図書
|
生き物たちが先生だ しくみをまねて未来をひらくバイオミメティクス
|
針山 孝彦/著
|
くもん出版
|
2023/03
|
460
|
○
|
|
25
|
図書
|
生きる アメーバから人まで ちくま少年図書館 5 科学の本
|
畑 正憲/[著]
|
筑摩書房
|
1972/00
|
461
|
○
|
|
26
|
図書
|
池 水辺の自然
|
ゴードン・モリソン/作
|
ほるぷ出版
|
2007/01
|
468
|
○
|
|
27
|
図書
|
いその動物 小学生自然科学シリーズ 5
|
鈴木 克美/著
|
小峰書店
|
1979/00
|
468.8
|
○
|
|
28
|
図書
|
いそべの生物 科学のアルバム 33
|
川嶋 一成/著
|
あかね書房
|
1978/00
|
481.72
|
○
|
|
29
|
図書
|
一生の図鑑 ニューワイド学研の図鑑i
|
阿部 和厚/[ほか]監修
|
学研教育出版
|
2011/06
|
460.38
|
○
|
|
30
|
図書
|
遺伝子が語る「命の物語」 三八億年の奇跡となぞ、かぎりない可能性 くもんジュニアサイエンス
|
村上 和雄/著
|
くもん出版
|
2008/07
|
467.2
|
○
|
|
31
|
図書
|
遺伝子ゲームがはじまった シリーズ・21世紀への宿題 3
|
川口 啓明/文
|
大月書店
|
1998/01
|
467.2
|
○
|
|
32
|
図書
|
遺伝子・DNAのすべて
|
夏 緑/著
|
童心社
|
2010/03
|
467.2
|
○
|
|
33
|
図書
|
遺伝子・DNAのすべて 改訂版
|
夏 緑/著
|
童心社
|
2020/01
|
467.2
|
○
|
|
34
|
図書
|
遺伝子のひみつ 図解・スーパー細胞
|
フラン・ボークウィル/文
|
ほるぷ出版
|
1993/03
|
467.2
|
○
|
|
35
|
図書
|
生命(いのち)がめぐる星 地球
|
桃井 和馬/著
|
フレーベル館
|
2007/07
|
468
|
○
|
|
36
|
図書
|
いのちの木 もしも地球の生きものが一枚の葉だったら
|
ロシェル・ストラウス/作
|
汐文社
|
2008/11
|
467.5
|
○
|
|
37
|
図書
|
いのちの授業
|
吉田 和夫/著
|
文芸社
|
2002/09
|
460
|
○
|
|
38
|
図書
|
いのちの図鑑 ふしぎがいっぱい!
|
室伏 きみ子/監修
|
PHP研究所
|
2012/07
|
460
|
○
|
|
39
|
図書
|
いのちのつながり かがくのほん
|
中村 運/ぶん
|
福音館書店
|
1991/04
|
467.2
|
○
|
|
40
|
図書
|
いのちのなぞ 下の巻
|
越智 典子/文
|
朔北社
|
2008/04
|
460
|
○
|
|
41
|
図書
|
いのちのなぞ 上の巻
|
越智 典子/文
|
朔北社
|
2007/10
|
460
|
○
|
|
42
|
図書
|
いのちのひみつ 学研まんが新ひみつシリーズ 27
|
中内 光昭/監修
|
学研教育出版
|
2007/11
|
460
|
×
|
|
43
|
図書
|
いのちのひみつ 学研まんが新ひみつシリーズ
|
中内 光昭/監修
|
学研
|
2007/11
|
460
|
○
|
|
44
|
図書
|
いのちのひろがり たくさんのふしぎ傑作集
|
中村 桂子/文
|
福音館書店
|
2017/03
|
460
|
○
|
|
45
|
図書
|
命のものさし 動物の命・人間の命・わたしの命
|
今西 乃子/著
|
合同出版
|
2019/11
|
461.15
|
○
|
|
46
|
図書
|
イラスト百科 エネルギー・コスモス 7 物を動かすエネルギー
|
カマル社/編
|
リブリオ企画
|
1985/06
|
464.9/501.6
|
○
|
|
47
|
図書
|
イラスト百科 エネルギー・コスモス 2 太陽のエネルギー
|
カマル社/編
|
リブリオ企画
|
1985/06
|
464.9/501.6
|
○
|
|
48
|
図書
|
イラスト百科 エネルギー・コスモス 1 星のエネルギー
|
カマル社/編
|
リブリオ企画
|
1985/06
|
464.9/501.6
|
○
|
|
49
|
図書
|
イラスト百科 エネルギー・コスモス 8 原子力潜水艦のエネルギー
|
カマル社/編
|
リブリオ企画
|
1985/06
|
464.9/501.6
|
○
|
|
50
|
図書
|
イラスト百科 エネルギー・コスモス 9 宇宙船のエネルギー
|
カマル社/編
|
リブリオ企画
|
1985/06
|
464.9/501.6
|
○
|
|