1
|
図書
|
絵で見る 化学のせかい 6 かがやく年月・化学のこよみ
|
かこ さとし/著
|
偕成社
|
1982/06
|
430
|
○
|
|
2
|
図書
|
絵で見る 化学のせかい 3 ふしぎな化学の大サーカス
|
かこ さとし/著
|
偕成社
|
1982/05
|
430
|
○
|
|
3
|
図書
|
絵で見る 化学のせかい 2 なかよし・いじわる・元素の学校
|
かこ さとし/著
|
偕成社
|
1982/04
|
430
|
×
|
|
4
|
図書
|
絵で見る 化学のせかい 1 原子の探険・たのしい実験
|
かこ さとし/著
|
偕成社
|
1981/10
|
430
|
×
|
|
5
|
図書
|
絵で見る 化学のせかい 4 みんなの生命・くらしの化学
|
かこ さとし/著
|
偕成社
|
1981/10
|
430
|
○
|
|
6
|
図書
|
絵で見る 化学のせかい 5 ひろがる世界・化学の未来
|
かこ さとし/著
|
偕成社
|
1981/10
|
430
|
○
|
|
7
|
図書
|
おうちでカンタン!おもしろ実験ブック化学反応 おとなと一緒に小学4年生から
|
寺本 貴啓/監修
|
秀和システム
|
2024/11
|
431.3
|
○
|
|
8
|
図書
|
化学 化けるの大好き! 科学キャラクター図鑑
|
ダン・グリーン/文
|
玉川大学出版部
|
2011/06
|
430
|
○
|
|
9
|
図書
|
化学をつくった人びと 日本少年文庫 16
|
三井 澄雄/編
|
国土社
|
1983/04
|
430
|
○
|
|
10
|
図書
|
化学の小事典 岩波ジュニア新書 341 事典シリーズ
|
上野 英一/[ほか]著
|
岩波書店
|
1999/11
|
430.33
|
○
|
|
11
|
図書
|
化学の発明発見物語 酸素ガスからナイロンまで 発明発見物語全集 6
|
大沼 正則/編
|
国土社
|
1983/04
|
430
|
○
|
|
12
|
図書
|
化学変化のひみつ 身近なふしぎが原子でわかる 楽しい調べ学習シリーズ
|
小森 栄治/監修
|
PHP研究所
|
2016/11
|
431.3
|
○
|
|
13
|
図書
|
かたいものやわらかいもの 科学であそぼう 3
|
井上 祥平/文
|
岩波書店
|
1996/12
|
431
|
○
|
|
14
|
図書
|
カルメ焼きはなぜふくらむ 二酸化炭素の実験 やさしい科学
|
高梨 賢英/著
|
さ・え・ら書房
|
1990/03
|
435
|
○
|
|
15
|
図書
|
完全図解最新シャボン玉あそび
|
造事務所/編
|
双葉社
|
1997/06
|
431
|
○
|
|
16
|
図書
|
金の物語 化学の物語 3
|
ハル・ヘルマン/著
|
大月書店
|
2006/09
|
436.19
|
○
|
|
17
|
図書
|
空気をみつけよう じっけんはかせの理科の本 3
|
おおたけ さぶろう/文
|
国土社
|
1982/01
|
435
|
○
|
|
18
|
図書
|
空気と水のじっけん いたずらはかせのかがくの本 3
|
板倉 聖宣/著
|
国土社
|
1980/00
|
423.83
|
○
|
|
19
|
図書
|
空気と水のふしぎ 実験はかせの理科の目・科学の芽 9
|
大竹 三郎/[著]
|
国土社
|
1995/01
|
435
|
○
|
|
20
|
図書
|
空気のふしぎ 調べる学習百科
|
荒舩 良孝/構成・文
|
岩崎書店
|
2022/11
|
435
|
○
|
|
21
|
図書
|
原子の伝記 福音館の科学シリーズ 3
|
J.ブロノフスキー/共著
|
福音館書店
|
1966/00
|
431
|
○
|
|
22
|
図書
|
原子・分子の発明発見物語 デモクリトスから素粒子まで 発明発見物語全集 4
|
板倉 聖宣/編
|
国土社
|
1983/04
|
431.1
|
○
|
|
23
|
図書
|
元素がわかる事典 世界は何からできている?
|
宮村 一夫/監修
|
PHP研究所
|
2010/01
|
431.11
|
○
|
|
24
|
図書
|
元素キャラクター図鑑 化学のキホンがめちゃくちゃわかる!
|
若林 文高/監修
|
日本図書センター
|
2019/01
|
431.11
|
○
|
|
25
|
図書
|
元素シティへGO! ぼくらの世界は何からできているのか?
|
宮村 一夫/監修
|
実務教育出版
|
2016/09
|
431.11
|
○
|
|
26
|
図書
|
元素図鑑 宇宙は92この元素でできている
|
エイドリアン・ディングル/作
|
主婦の友社
|
2011/04
|
431.11
|
○
|
|
27
|
図書
|
元素の学校 わかりやすくておもしろい!! ニュートン科学の学校シリーズ
|
桜井 弘/監修
|
ニュートンプレス
|
2024/10
|
431.11
|
○
|
|
28
|
図書
|
元素の発明発見物語 錬金術師の物語から超ウラン元素の発見まで 発明発見物語全集 17
|
板倉 聖宣/編
|
国土社
|
1985/06
|
431.11
|
○
|
|
29
|
図書
|
元素のひみつ 小学館の図鑑たんけん!NEO
|
ダン・グリーン/著
|
小学館
|
2013/06
|
431.11
|
○
|
|
30
|
図書
|
サイエンスコナン元素の不思議 小学館学習まんがシリーズ CONAN COMIC STUDY SERIES 名探偵コナン実験・観察ファイル
|
青山 剛昌/原作
|
小学館
|
2017/07
|
431.11
|
×
|
|
31
|
図書
|
サイエンスコナン七変化する水の不思議 小学館学習まんがシリーズ CONAN COMIC STUDY SERIES 名探偵コナン実験・観察ファイル
|
青山 剛昌/原作
|
小学館
|
2009/12
|
435.44
|
×
|
|
32
|
図書
|
探して!見つけて!はじめての元素図鑑
|
マイク・バーフィールド/文
|
河出書房新社
|
2020/04
|
431.11
|
○
|
|
33
|
図書
|
酸・アルカリと水溶液 実験はかせの理科の目・科学の芽 15
|
大竹 三郎/[著]
|
国土社
|
1996/01
|
431
|
○
|
|
34
|
図書
|
酸素の物語 化学の物語 1
|
カレン・フィッツジェラルド/著
|
大月書店
|
2006/06
|
435.43
|
○
|
|
35
|
図書
|
しお たのしいかがく 9
|
オーガスタ・ゴールディン/ぶん
|
福音館書店
|
1973/00
|
574.5
|
○
|
|
36
|
図書
|
塩のおもしろ実験室 やさしい科学
|
高梨 賢英/共著
|
さ・え・ら書房
|
1988/07
|
432
|
○
|
|
37
|
図書
|
塩の結晶 写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験
|
|
少年写真新聞社
|
1987/07
|
432.4
|
○
|
|
38
|
図書
|
自然のなかの酸とアルカリ 算数と理科の本 11
|
中川 直哉/文
|
岩波書店
|
1979/11
|
431
|
○
|
|
39
|
図書
|
しゃぼん玉の実験 やさしい科学
|
ベルニー・ズボルフスキー/著
|
さ・え・ら書房
|
1987/04
|
431
|
○
|
|
40
|
図書
|
しゃぼんだまとあそぼう 月刊 かがくのとも
|
杉山 弘之/著
|
福音館書店
|
1990/01
|
|
○
|
|
41
|
図書
|
周期表 ゆかいな元素たち! 科学キャラクター図鑑
|
エイドリアン・ディングル/文
|
玉川大学出版部
|
2009/12
|
431.11
|
○
|
|
42
|
図書
|
周期表 ゆかいな元素たち! 科学キャラクター図鑑 完全版
|
エイドリアン・ディングル/文
|
玉川大学出版部
|
2015/06
|
431.11
|
○
|
|
43
|
図書
|
新・ろうそくの科学 算数と理科の本 27
|
道家 達将/著
|
岩波書店
|
1981/00
|
430
|
○
|
|
44
|
図書
|
CO2がわかる事典 もっとよく知りたい!
|
栗岡 誠司/監修
|
PHP研究所
|
2010/03
|
435.6
|
○
|
|
45
|
図書
|
水素の物語 化学の物語 2
|
マーク・D.ユーリン/著
|
大月書店
|
2006/07
|
435.11
|
○
|
|
46
|
図書
|
すがたをかえるしずくのふしぎ 地球をたびする水 なぜ?どうして?理科のふしぎ学習 4
|
七尾 純/著
|
国土社
|
2006/04
|
435.44
|
○
|
|
47
|
図書
|
世界をうごかした科学者たち 化学者
|
ゲリー・ベイリー/文
|
ほるぷ出版
|
2020/02
|
430.28
|
○
|
|
48
|
図書
|
世界で一番美しい化学反応図鑑
|
セオドア・グレイ/著
|
創元社
|
2018/09
|
431.3
|
○
|
|
49
|
図書
|
世界でいちばん美しいこども元素ずかん
|
セオドア・グレイ/著
|
創元社
|
2021/04
|
431.11
|
○
|
|
50
|
図書
|
世界の化学者12か月 絵で見る科学の歴史
|
かこ さとし/作・絵
|
偕成社
|
2016/06
|
430.2
|
○
|
|