検索結果書誌一覧

  • 55 海洋工学・船舶工学・兵器  
  • 該当件数は 190 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法 シリーズ子どもたちの未来のために 井上 ひさし/文 講談社 2006/07 323.14
2 図書 今こそ知りたい!三権分立 2 行政権ってなんだろう こどもくらぶ/編 あすなろ書房 2017/02 323.14
3 図書 今こそ知りたい!三権分立 3 司法権ってなんだろう こどもくらぶ/編 あすなろ書房 2017/03 323.14
4 図書 今こそ知りたい!三権分立 1 立法権ってなんだろう こどもくらぶ/編 あすなろ書房 2017/01 323.14
5 図書 いまこそ知りたい!みんなでまなぶ日本国憲法 1 立憲主義 国民主権 明日の自由を守る若手弁護士の会/編・著 ポプラ社 2016/04 323.14 ×
6 図書 いまこそ知りたい!みんなでまなぶ日本国憲法 2 基本的人権 明日の自由を守る若手弁護士の会/編・著 ポプラ社 2016/04 323.14 ×
7 図書 いまこそ知りたい!みんなでまなぶ日本国憲法 3 平和主義 明日の自由を守る若手弁護士の会/編・著 ポプラ社 2016/04 323.14 ×
8 図書 イラストで学べる裁判員制度 第3巻 もっと知ろう裁判と裁判所 裁判員制度研究会/著 汐文社 2008/03 327.67
9 図書 イラストで学べる裁判員制度 第2巻 あなたが裁判員になったら 裁判員制度研究会/著 汐文社 2008/02 327.67
10 図書 イラストで学べる裁判員制度 第1巻 裁判員制度ってなあに? 裁判員制度研究会/著 汐文社 2007/11 327.67
11 図書 うさぎのヤスヒコ、憲法と出会う サル山共和国が守るみんなの権利 「なるほどパワー」の法律講座 西原 博史/著 太郎次郎社エディタス 2014/04 323.14
12 図書 えほん日本国憲法 しあわせに生きるための道具 野村 まり子/絵・文 明石書店 2008/09 323.14
13 図書 親の離婚・再婚こども法律ガイド 佐藤 香代/著 子どもの未来社 2024/12 324.62
14 図書 オールカラーマンガで楽しくわかる日本国憲法 そもそも憲法ってなんなの!? ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ 川岸 令和/監修 ナツメ社 2019/02 323.14
15 図書 介助犬を育てる少女たち 荒れた心の扉を開くドッグ・プログラム 大塚 敦子/著 講談社 2012/06 327.953
16 図書 開廷!こども裁判 まんがこども六法 山崎 聡一郎/原案 講談社 2021/07 320 ×
17 図書 合衆国憲法のできるまで ジーン・フリッツ/著 あすなろ書房 2002/04 323.53
18 図書 危機の現場に立つ 中満 泉/著 講談社 2017/07 329.33
19 図書 気分はもう、裁判長 よりみちパン!セ 15 北尾 トロ/著 理論社 2005/08 327
20 図書 きみの家族はだれ? 家族と法律 家族ってなんだろう 池上 彰/総監修 ほるぷ出版 2002/11 324.6
21 図書 きみもやってみよう国際協力 地球市民としてできること 第5巻 すべての子が学校で学べるために 杉下 恒夫/監修・指導 学研 2004/03 329.39
22 図書 きみもやってみよう国際協力 地球市民としてできること 第6巻 世界を知り人の輪を広げるために 杉下 恒夫/監修・指導 学研 2004/03 329.39
23 図書 きみもやってみよう国際協力 地球市民としてできること 第4巻 病人が薬やワクチンで治るように 杉下 恒夫/監修・指導 学研 2004/03 329.39
24 図書 きみもやってみよう国際協力 地球市民としてできること 第3巻 紛争や災害の難民を助けるために 杉下 恒夫/監修・指導 学研 2004/03 329.39
25 図書 きみもやってみよう国際協力 地球市民としてできること 第2巻 飢えた人たちに食料が届くように 杉下 恒夫/監修・指導 学研 2004/03 329.39
26 図書 きみもやってみよう国際協力 地球市民としてできること 第1巻 地球の豊かな環境を保つために 杉下 恒夫/監修・指導 学研 2004/03 329.39
27 図書 Q&Aジュニア法律相談 6 通販で買ったものは返せるの? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
28 図書 Q&Aジュニア法律相談 1 親子って、なあに? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
29 図書 Q&Aジュニア法律相談 7 遺産はだれがもらえるの? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
30 図書 Q&Aジュニア法律相談 5 結婚するって、どんなこと? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
31 図書 Q&Aジュニア法律相談 4 これも法律違反? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
32 図書 Q&Aジュニア法律相談 3 子どもが悪いことをしたら? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
33 図書 Q&Aジュニア法律相談 2 なぜ学校にいくの? 山根 祥利/監修 岩崎書店 2004/04 320
34 図書 教科書にでてくる法律と政治 2 憲法ってなんだろう? 阪上 順夫/監修 ポプラ社 1989/04 320.8/310.8
35 図書 憲法を知ろう! 日本と世界の憲法 日本 池上 彰/監修 教育画劇 2007/02 323
36 図書 憲法を知ろう! 日本と世界の憲法 アジア・アフリカ・中南米・オセアニア 池上 彰/監修 教育画劇 2007/04 323
37 図書 憲法を知ろう! 日本と世界の憲法 アメリカ・ヨーロッパ 池上 彰/監修 教育画劇 2007/04 323
38 図書 憲法くん 松元 ヒロ/作 講談社 2016/12 323.14
39 図書 声に出して読みたい小中学生にもわかる日本国憲法 齋藤 孝/著 岩崎書店 2015/08 323.14 ×
40 図書 国際組織 ポプラディア情報館 渡部 茂己/監修 ポプラ社 2006/03 329.3
41 図書 国際平和をめざして国際連合 調べてみよう世界のために働く国際機関 リンダ・メルバーン/著 ほるぷ出版 2003/04 329.33
42 図書 国際理解に役立つEUの大研究 しくみ・政策から加盟国まで EUインスティテュート関西/監修 PHP研究所 2008/01 329.37
43 図書 国連ファミリー・パーフェクトガイド SDGsがより深くわかる! 稲葉 茂勝/著 新日本出版社 2022/01 329.33
44 図書 子どものためのやさしい法律ガイド 新潟第一法律事務所/編 考古堂書店 2007/10 320
45 図書 こども六法 山崎 聡一郎/著 弘文堂 2019/08 320.91
46 図書 こども六法 第2版 山崎 聡一郎/著 弘文堂 2024/03 320.91
47 図書 こんなにすごい!日本国憲法 マンガで再発見 シリーズ5 世界にほこる平和主義 上田 勝美/監修 かもがわ出版 2015/03 323.14
48 図書 裁判のしくみ絵事典 トラブル解決のルール! 村 和男/監修 PHP研究所 2012/06 327
49 図書 裁判のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ 佐藤 守/構成 学習研究社 2007/03
50 図書 裁かれるのはだれか 松山事件 子ども世界の本 25冊の本 吉田 タキノ/著 けやき書房 1985/07 326

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。