1
|
図書
|
雨がホワホワ 中国語のある風景
|
相原 茂/著
|
現代書館
|
2001/12
|
820.4
|
○
|
|
2
|
図書
|
一度読んだら絶対に忘れない中国語の教科書
|
林 松涛/著
|
SBクリエイティブ
|
2024/03
|
820
|
○
|
|
3
|
図書
|
エクスプレス 中国語 外国語入門シリーズ
|
榎本 英雄/著
|
白水社
|
1986/04
|
820
|
○
|
|
4
|
図書
|
NHK中国語入門 第2版
|
相浦 杲/著
|
日本放送出版協会
|
1979/10
|
820
|
○
|
|
5
|
図書
|
おもわずニヤリ!?ふたりで楽しむ・風流中国語
|
深沢 俊太郎/著
|
評論社
|
1988/09
|
|
○
|
|
6
|
図書
|
女は中国語でよみがえる 2 勉強編
|
佐藤 嘉江子/著
|
はまの出版
|
2003/10
|
820.7
|
○
|
|
7
|
図書
|
女は中国語でよみがえる 語学を武器に飛躍する必勝ガイド
|
佐藤 嘉江子/著
|
はまの出版
|
2003/04
|
820.7
|
○
|
|
8
|
図書
|
カリスマ先生の漢文 7日間で基礎から学びなおす
|
宮下 典男/著
|
PHP研究所
|
2005/05
|
820
|
○
|
|
9
|
図書
|
漢語の散歩道
|
一海 知義/[ほか]著
|
かもがわ出版
|
1997/05
|
820.4
|
○
|
|
10
|
図書
|
漢語四方山話
|
一海 知義/著
|
岩波書店
|
2005/01
|
820.4
|
○
|
|
11
|
図書
|
漢語的不思議世界 空巣老人と男人婆
|
一海 知義/著
|
岩波書店
|
2009/05
|
820.4
|
○
|
|
12
|
図書
|
漢字から入るスゴくわかりやすい中国語 北京オリンピックVersion
|
金 春梅/著
|
一ツ橋書店
|
2007/06
|
820
|
○
|
|
13
|
図書
|
漢文 読み方と鑑賞
|
橋本 堯/著
|
日中出版
|
1982/09
|
820
|
○
|
|
14
|
図書
|
漢文を基礎から学ぶ
|
中川 諭/著
|
東方書店
|
2023/03
|
820
|
○
|
|
15
|
図書
|
漢文資料を読む 日本語ライブラリー
|
沖森 卓也/編著
|
朝倉書店
|
2013/10
|
820
|
○
|
|
16
|
図書
|
漢文と東アジア 訓読の文化圏 岩波新書 新赤版 1262
|
金 文京/著
|
岩波書店
|
2010/08
|
820
|
○
|
|
17
|
図書
|
漢文とっておきの話
|
諏訪原 研/著
|
大修館書店
|
2012/02
|
820.4
|
○
|
|
18
|
図書
|
漢文入門 ちくま学芸文庫 マ39-1
|
前野 直彬/著
|
筑摩書房
|
2015/12
|
820
|
○
|
|
19
|
図書
|
漢文の話 ちくま学芸文庫 ヨ3-4
|
吉川 幸次郎/著
|
筑摩書房
|
2006/10
|
820
|
○
|
|
20
|
図書
|
漢文の学び方 志学社選書 007
|
魚返 善雄/著
|
志学社
|
2022/03
|
820
|
○
|
|
21
|
図書
|
漢文の読みかた 岩波ジュニア新書 147
|
奥平 卓/著
|
岩波書店
|
1988/09
|
820
|
○
|
|
22
|
図書
|
漢文のルール
|
鈴木 健一/編
|
笠間書院
|
2018/05
|
820
|
○
|
|
23
|
図書
|
漢文百話
|
佐野 泰臣/著
|
右文書院
|
1997/09
|
820.4
|
○
|
|
24
|
図書
|
漢文楽話 ちくま文庫
|
多久 弘一/著
|
筑摩書房
|
1999/05
|
820
|
○
|
|
25
|
図書
|
漢文は本当につまらないのか 慶應志木高校ライブ授業 祥伝社新書 364
|
橋本 陽介/[著]
|
祥伝社
|
2014/04
|
820
|
○
|
|
26
|
図書
|
漢文入門
|
榊原 邦彦/[ほか]編集
|
和泉書院
|
1999/03
|
|
○
|
|
27
|
図書
|
基礎からレッスンはじめての中国語 イラストでパッと見てわかる!
|
南雲 大悟/著
|
ナツメ社
|
2018/07
|
820
|
○
|
|
28
|
図書
|
教養のための中国語
|
金 文京/著
|
大修館書店
|
1991/06
|
820
|
○
|
|
29
|
図書
|
近代中国のことばと文字
|
大原 信一/著
|
東方書店
|
1994/11
|
820.2
|
○
|
|
30
|
図書
|
ことばの散歩道 [1] 日本語と中国語87話
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2010/01
|
820.4
|
○
|
|
31
|
図書
|
ことばの散歩道 3 日中故事ことわざ雑記
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2011/10
|
820.4
|
○
|
|
32
|
図書
|
ことばの散歩道 4 甚ダシクハ解スルヲ求メズ
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2012/10
|
820.4
|
○
|
|
33
|
図書
|
ことばの散歩道 5 《我是猫》誤訳・名訳・珍訳
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2013/12
|
820.4
|
○
|
|
34
|
図書
|
ことばの散歩道 7 成語・ことわざ雑記
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2017/10
|
820.4
|
○
|
|
35
|
図書
|
ことばの散歩道 2 日本語と中国語58話
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2010/10
|
820.4
|
○
|
|
36
|
図書
|
ことばの周辺 中国語60話
|
上野 恵司/著
|
白帝社
|
2001/07
|
820
|
○
|
|
37
|
図書
|
小道迷子のことわざで中国語
|
渡辺 豊沢/著
|
三修社
|
2008/01
|
820
|
○
|
|
38
|
図書
|
これから始める人のための中国語の学び方入門
|
胡 興智/著
|
アルク
|
2024/01
|
820.7
|
○
|
|
39
|
図書
|
こんなとき中国語でどう言うか
|
深沢 俊太郎/著
|
評論社
|
1985/00
|
820
|
○
|
|
40
|
図書
|
語学オンチのための<相原式>最大効果の中国語勉強法
|
相原 茂/著
|
PHPエディターズ・グループ
|
2010/03
|
820.7
|
○
|
|
41
|
図書
|
三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編
|
渡邉 義浩/著
|
潮出版社
|
2021/06
|
820
|
○
|
|
42
|
図書
|
初歩の中国語 カナ発音と逐語訳ではじめてでも安心
|
野島 進/著
|
三修社
|
2004/01
|
820
|
○
|
|
43
|
図書
|
新ゼロからスタート中国語 文法応用編 初級から中級にステップアップする50の文法ルール
|
王 丹/著
|
Jリサーチ出版
|
2020/08
|
820
|
○
|
|
44
|
図書
|
新ゼロからスタート中国語 文法編 だれにでもわかる文法と発音の基本ルール 改訂版
|
王 丹/著
|
Jリサーチ出版
|
2025/03
|
820
|
×
|
|
45
|
図書
|
新ゼロからスタート中国語 発音編 だれにでも5時間でできる15の発音ルール
|
王 丹/著
|
Jリサーチ出版
|
2021/06
|
820
|
○
|
|
46
|
図書
|
新編 学習中国語
|
高橋 庸一郎/著
|
和泉書院
|
1982/09
|
820
|
○
|
|
47
|
図書
|
新編・東方中国語講座 第2巻 読物篇
|
|
東方書店
|
1989/11
|
820
|
○
|
|
48
|
図書
|
新編・東方中国語講座 第5巻 式辞あいさつ篇
|
|
東方書店
|
1989/09
|
820
|
○
|
|
49
|
図書
|
新編・東方中国語講座 第4巻 翻訳篇
|
|
東方書店
|
1990/05
|
820
|
○
|
|
50
|
図書
|
新編・東方中国語講座 第6巻 商業通信文篇
|
|
東方書店
|
1989/07
|
820
|
○
|
|